Vol.077【2009.2.10号 オーストリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.077━2009.2.10━
◆音楽留学アンドビジョン◆オーストリア夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】お知らせ
‖【3】オーストリア夏期講習会☆
‖【4】♪外国語で学ぶ音楽理論コース♪
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、初めてオンラインで買い物をしました。新しいテレビの到着が
楽しみで、心待ちにしてず〜と待っていたのにâ¦在庫切れで返金され
るという悲しい結末(T_T) 店頭が一番ですな!
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
アンドビジョンでは、海外の先生方を招いて、日本国内で公開
レッスンを開催しています!!
海外に行かずして、著名な先生方に教われる大チャンスですヽ(^o^)丿
また更に、公開レッスンが決定したのでお知らせいたします!!
お申込はお早めに〜(^_-)-☆
==
◆アントワープ王立音楽院パスカル・シグリスト教授のピアノレッスン◆
2009年6月5日(金)の一日限り。â1日7〜8名限定です
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806idrv0xe02r334tn
==
◆ベルギー王立モンス音楽院ダニエル・ルービンシュタイン教授の
バイオリン/ヴィオラスーパーレッスン◆
2009年7月25日(土)の1日限り。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806ierv0xe02r334tn
●受講料:レッスン費、聴講料、通訳費、施設費等含む
1日コース(レッスン1回)â32,000円(60分)、47,000円(90分)、
63,000円(120分)
●聴講料:2,100円(1日終日)
お友達と一緒にご参加ください〜★
他の先生方の公開レッスンもあります!!
==
◇パリ国立地方高等音楽院ピエール・レアク教授のピアノレッスン◇
2009年3月19日(木)、20日(祝・金)、21日(土)
◇ウィーン国立音大ステファン・モラー教授のピアノレッスン◇
2009年3月22日(日)、3月23日(月)、3月24日(火)
◇英国王立音楽院教授コリン・ストーンのピアノレッスン◇◇
2009年4月11日(土)
◇パリ・エコールノルマル音楽院パトリック・ジグマノフスキー教授◇
〜留学のための特別ピアノスーパーレッスン〜
2009年4月23日(木)、24日(金)
公開レッスン情報はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806ifrv0xe02r334tn
国内レッスンのお申込・質問のある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】オーストリア夏期講習会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ようやく今年の夏期講習会の詳細がいくつか発表になりました!
これから続々と新しい情報が出てきますので、分かり次第お伝え
していきますね〜(^_-)-☆
今週はオーストリア夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806igrv0xe02r334tn
==========
◆ウィーン国際音楽ゼミナールÂ ◆
==========
ウィーン国際音楽ゼミナールは、長い歴史と伝統を持つクラッシック
音楽の夏期講習会です。ウィーン国立音楽大学が講習会開催場所
となりますので大学の雰囲気をたっぷり味わうことができるのも魅力的!!
■講習会開催期間■
【第一ブロック】2009年7月13日(月)〜7月24日(金)
【第二ブロック】2009年7月27日(月)〜8月7日(金)
【第三ブロック】2009年8月10日(月)〜8月21日(金)
【第四ブロック】2009年8月24日(月)〜9月4日(金)
【第五ブロック】2009年9月7日(月)〜9月18日(金)
■講習会開催科目■
【第一ブロック】ピアノ、声楽、楽曲解釈(歌)、バイオリン、ヴィオラ、
チェロ、クラリネット/サクソフォン、室内楽
【第二ブロック】ピアノ、声楽、バイオリン、チェロ、フルート、クラリ
ネット、室内楽
【第三ブロック】ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネット
【第四ブロック】ピアノ、声楽、バイオリン、ヴィオラ、クラリネット/サ
クソフォン、室内楽
【第五ブロック】ピアノ、声楽、楽曲解釈(歌)、バイオリン、チェロ、
フルート、室内楽
■レッスン回数■
楽器はプライベートレッスン4回(1回1時間)
声楽は4時間以内で4-8回のレッスン
*土・日・祝日はレッスンはなし
■オーディション■
なし。
*申込み順ですのでお早めにお申し込みください。
■講習会会場■
ウィーン国立音楽大学
■講習会スケジュール■
講習会初日に教授によって決定。
■受講資格■
特になし。申込み順ですのでお早めにお申し込みください。
■日本語通訳・現地サポート■
日本語通訳付き/日本語通訳なし(選択してください)
電話によるアンドビジョン現地スタッフのサポート付
*緊急時は、付き添いサポートが可能な場合があります。
*講習会事務局に日本人スタッフあり
â初めての方でも安心です(^_-)-☆
教授リストや講習会スケジュールなどの詳細はこちらââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806ihrv0xe02r334tn
==========
◆モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーÂ ◆
==========
フルトヴェングラーやカラヤンも教鞭をとった歴史ある講習会に、
毎年、世界65ヵ国から受講生が参加。
ステップアップを目指すなら、大きな世界でもまれてみましょう!!
■講習会開催期間■
1期:2009年7月13日(月)〜7月25日(土)
2期:2009年7月27日(月)〜8月8日(土)
3期:2009年8月10日(月)〜8月22日(土)
子供のための特別コース:2009年7月9日(月)〜7月12日(土)
*教授によって日程は異なる場合があります。
■講習会開催科目■
作曲、指揮、アレキサンダーテクニック、声楽、リート、レチタティーヴォ、
歌手のためのイタリア語、ピアノ、青少年のためのピアノ、バイオリン、
青少年のためのバイオリン、ヴィオラ、チェロ、室内楽ワークショップ、
ギター、フルート、クラリネット
■レッスン回数■
期間中に5時間のプライベートレッスンとなります。(通常週に2-5回)。
*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更があります。
■オーディション■
講習会初日に教授毎に行われます。
■講習会会場■
モーツァルテウム音楽大学
■日本語通訳・現地サポート■
レッスン時の日本語通訳付き/日本語通訳なし(選択可)
初日の登録は、弊社スタッフが受講生に変わって事前に登録を行い
ます。*緊急時の連絡、サポートが可能です。
■申込締め切り日■2009年5月25日(月)
教授リストや料金はこちらからどうぞââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806iirv0xe02r334tn
==========
◆インターナショナルサマーアカデミー◆
==========
ウィーン国立音楽大学が、リスト音楽院、プラハ音楽院と共同で開く
大講習会。世界から集まった50人の著名講師たちが指導。毎回
300人の受講生が参加し、その多くがメジャーコンクールで入賞し
ています。
■講習会開催期間■
2009年8月9日(日)〜8月23日(日)
*指揮は別途日程となります。
■講習会開催科目■
ピアノ、声楽、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、弦楽カル
テット、弦楽トリオ、ピアノ室内楽、フルート、オーボエ、クラリネット、
ファゴット、フレンチホルン、作曲、指揮、現代音楽の解釈
■レッスン回数■
通常2日にプライベートレッスン1回程度
*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更があります。
■オーディション■
とくになし。
*指揮コースは、最初はピアノでレッスンが行われ、選抜者が
オーケストラとの練習およびコンサートに参加できます。
■日本語通訳・現地サポート■
ウィーンでの緊急時の電話サポートあり(電話のみとなります)。
日本語通訳は原則的に不可。
■申込締め切り日■Â 2009年5月25日
詳細、教授リストはこちらから(^v^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806ijrv0xe02r334tn
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメですよ★
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】♪外国語で学ぶ音楽理論コース♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
すでに留学先が決まっている方、これから留学に向けて受験をする方!!!
アンドビジョンの音楽理論レッスンがお勧めですよ〜\(◎o◎)
5月7日(木)から新クラスがスタートします★★受講者大募集です
レッスンは全16回で毎週木曜日18:30〜を予定しております。
担当講師はアメリカ出身のギタリスト!!
アメリカでも講師としての指導経験ありです。
●アンドビジョンの音楽理論レッスンは、「音楽留学する」という前提で行います
●海外の大学や音楽院を受験する際に必要な音楽理論の知識が身に付きます
●ネイティブ&経験豊富な講師がしっかりと指導!!
●クラスは完全少人数制。
マイペースにじっくり派はプライベートレッスンも可能です★
●対応言語は英語・ドイツ語・イタリア語・ポーランド語などなど。
その他の言語もご相談ください!
●クラシックはもちろんジャズ理論までOK(^_-)-☆
【主なレッスン内容】
◇レベル1(初級):記譜法、音階、調性、和音、カデンツ・非和声音、など。
◇レベル2(中級):ボイスリーディング、和音連結と和声リズム、転調など。
◇ジャズ理論:基本理論、長音階和声、スラッシュコード、ビパップなど☆
※レッスンは毎週1回(120分)、計16回コースで、プライベートからセミ
プライベートをお選びいただけます♪
【料金】
プライベート¥297,000-
セミプライベート(2〜4人)¥198,000-
--------
その他にも、日常会話を中心とした語学レッスン、音楽用語取得コース、
試験対策コース、留学直前コースなどがあります。
これらのコースは1回からレッスンを受けることができますので
入門者〜上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります〜♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/806ikrv0xe02r334tn
ご興味のある方、ご質問のある方は(^v^)
☆アンドビジョン☆
TEL:03-3555-3450
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください。
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
もうすぐバレンタインですね!今年は義理チョコばかりです(笑)
チョコ売り場に行くといっつも自分用に買いたくなりますよね〜
リキュール入りが好きです★
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは2月17日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
******************************************************
Vol.078【2009.2.17号 オーストリア夏期講習会PART2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.078━2009.2.17━
◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】お知らせ
‖【3】オーストリア講習会PART2☆
‖【4】長期留学をお考えの方♪
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、韓国の友人に教わりながらキムチをつけました!!オモニです♪
キムチの漬けダレを一から調合したので、かなり本格的★
おかげで我が家の冷蔵庫はキムチの匂いしかしませんが(笑)
完成が待ち遠しいです〜ワハハ(^_-)-☆
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
アンドビジョンでは、海外の先生方を招いて、日本国内で公開
レッスンを開催しています!!
海外に行かずして、著名な先生方に教われる大チャンスですヽ(^o^)丿
前回もお伝えしましたが、新たに公開レッスンが決定したのでお知らせ
いたします!!お申込はお早めに〜(^_-)-☆
==
◆アントワープ王立音楽院パスカル・シグリスト教授のピアノレッスン◆
2009年6月5日(金)の一日限り。â1日7〜8名限定です
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rtsv0xe0r034mtj
==
◆ベルギー王立モンス音楽院ダニエル・ルービンシュタイン教授の
バイオリン/ヴィオラスーパーレッスン◆
2009年7月25日(土)の1日限り。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rusv0xe0r034mtj
●受講料:レッスン費、聴講料、通訳費、施設費等含む
1日コース(レッスン1回)â32,000円(60分)、47,000円(90分)、
63,000円(120分)
●聴講料:2,100円(1日終日)
お友達と一緒にご参加ください〜★
他の先生方の公開レッスンもあります!!
==
◇パリ国立地方高等音楽院ピエール・レアク教授のピアノレッスン◇
2009年3月19日(木)、20日(祝・金)、21日(土)
◇ウィーン国立音大ステファン・モラー教授のピアノレッスン◇
2009年3月22日(日)、3月23日(月)、3月24日(火)
◇英国王立音楽院教授コリン・ストーンのピアノレッスン◇◇
2009年4月11日(土)
◇パリ・エコールノルマル音楽院パトリック・ジグマノフスキー教授◇
〜留学のための特別ピアノスーパーレッスン〜
2009年4月23日(木)、24日(金)
公開レッスン情報はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rvsv0xe0r034mtj
国内レッスンのお申込・質問のある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】オーストリア夏期講習会PART2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ようやく今年の夏期講習会の詳細がいくつか発表になりました!
これから続々と新しい情報が出てきますので、分かり次第お伝えして
いきますね〜(^_-)-☆
今週もオーストリア夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rwsv0xe0r034mtj
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rxsv0xe0r034mtj
==========
◆アレグロ・ヴィーヴォ室内楽マスタークラスÂ ◆
==========
南オーストリアの歴史的な街、ホルンに集結した世界第一線の音楽
家たちが、室内楽とソロ演奏を指導。音楽のこれからを担うキミたち
に、惜しみなく力を注ぎます。
■講習会開催期間■
前期:2009年8月16日(日)〜8月30日(日)
後期:2009年8月30日(日)〜9月6日(日)
*教授によって日程は異なる。
コースは次の3つに分かれています。
(1)マスタークラス:前期、後期
(2)青少年のためのマスタークラス(15-20才):前期、後期
(3)子供のためのマスタークラス(15才まで);前期のみ
■講習会開催科目■
バイオリン、ヴィオラ、チェロ、室内楽、コントラバス、ギター、ピアノ、
声楽、フルート、オーボエ、サクソフォン、クラリネット、ファゴット、管
楽器室内楽
■レッスン回数■
◇マスタークラス・青少年のためのマスタークラス◇
通常2日に1回のプライベートレッスン
◇子供のためのマスタークラス◇
子供の年齢やレベルによりますが毎日レッスンを行います。
*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更するこ
とがあります。
■オーディション■
なし。お申し込み順ですのでできるだけ早くお申し込みください。
■講習会会場■
◇マスターコース・青少年のためのマスターコース◇
ホルン(Kunsthaus Horn)
◇子供のためのマスターコース◇
モルド教育センター
■講習会スケジュール■
講習会初日に教授によって決定。
■受講資格■
◇マスタークラス:特になし
*室内楽はお一人での参加が可能です。
◇青少年のためのマスタークラス:15〜20才
*室内楽はお一人での参加が可能です。
◇子供のためのマスタークラス:15才まで。親同伴のこと。
■日本語通訳・現地サポート■
ウィーンでの電話サポート
■申込締め切り日■ 2009年6月28日
詳細はこちらââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rysv0xe0r034mtj
==========
◆マリアンヌ・べッチャー教授夏期講習会Â ◆
==========
絶景のエッツタール・アルプスを望む、標高1930mのオーバー
グルグル。文化週間の一環としてのコースで技能を磨き、絵のよ
うに美しい自然を体験しよう。
■講習会開催期間■
2009年7月22日(水)〜7月30日(木)
■講習会開催科目■
バイオリン
■教授陣(2009年)■
マリアンヌ・べッチャー
(ベルリン芸術大学教授)
■レッスン回数■
通常毎日30分のプライベートレッスン(1回30分)
*伴奏者から通常毎日30分のプライベートレッスン(1回30分)
*学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更すること
があります。
■オーディション■
なし。*先着順で定員に達するまで。お早めのお申し込みをお勧
めしています。
■演奏会の機会■
受講生に演奏の機会あり。
*原則的には全員に演奏の機会があります。
■受講資格■
年齢は13才〜27才
*上記以外の場合はお問い合わせください。
■申込締め切り日■ 定員になり次第終了
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805rzsv0xe0r034mtj
==========
◆ウィーンマスターコースÂ ◆
==========
ウィーンを代表する名門2校ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽
大学とウィーン国立音楽大学の教授たちを中心に、特色あるクラス
を開講。ウィーンの音楽を知り尽くした著名教授と音楽家たちから習
う、ウィーン古典派とロマン派。これなら世界のどこへ行っても、本物
を教わった、と胸を張れます。
■講習会開催期間■
2009年7月13日(月)〜8月25日(火)
*教授によって日程は異なる。
■講習会開催科目■
オペラ・歌曲・オラトリオ、ピアノ、バイオリン、チェロ、指揮、楽曲解釈
■レッスン回数■
通常最低3時間のプライベートレッスンとなります。
*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更すること
があります。
■オーディション■
◇器楽
原則オーディションなし。ただし、教授の判断で人数が多い場合など
現地でオーディションとなることがあります。
◇声楽
先生により初日にオーディションあり。オーディションのない教授の
場合も、教授の判断で人数が多い場合など現地でオーディションと
なることがあります。
*できるだけアンドビジョンではその他の教授などのプライベート
レッスンの受講ができるように事務局に交渉いたします。
■講習会会場■
ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学(旧ウィーン市立音楽院)
■演奏会の機会■
教授により選抜された受講者のコンサートが最終日にあり。
ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学教授でコンサート。
■日本語通訳・現地サポート■
◇電話日本語サポートあり
*緊急時は対応可能。
◇日本語通訳は別途料金で可能
■日本語通訳・現地サポート■
◇電話日本語サポートあり
*緊急時は対応可能。
◇日本語通訳は別途料金で可能
詳細、教授リストはこちらから(^v^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/805r0sv0xe0r034muj
==========
◆子供のためのウィーン国際夏期ピアノ講習会◆
==========
若き才能を伸ばすことで世界的に評価されている、4人の名教師が
ウィーンで指導。11才〜17才までの若きピアニストを対象とした講
習会です。
■講習会開催期間■
2009年7月27日〜8月6日
■講習会開催科目■
ピアノ
■レッスン回数■
通常5-6回*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など
変更することがあります。
■オーディション■
なし
■講習会会場■
プライナー音楽院
■演奏会の機会■
受講者のコンサートが多数あります。
■受講資格■
11才から17才まで *全部で25名までの定員。
■申込締め切り日■Â 2009年6月10日
詳細はこちらââ(>__
私は地方出身なのでへっちゃら〜♪♪♪
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは2月24日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
******************************************************
Vol.079【2009.2.24号 ドイツ夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.079━2009.2.24━
◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】お知らせ
‖【3】ドイツ講習会☆
‖【4】まだ間に合う春期講習会♪
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
最近のマイブームはオードリーの春日です(笑)
あのキモかわ(?)キャラがなんとも言えません(>__
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80athtv0xeihne64uf
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメですよ★
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】まだ間に合う春期講習会♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
◆トーマス・ウールマン特別ピアノ春期講習会
リラックスしながら、嵐のような音量も、歌う音色も思いのまま。
クララ・シューマン流の重量奏法を教えるウールマン先生が、ドイ
ツ・ミュンヘンで特別開講します。
■講習会開催期間■
2009年3月18日(水)〜3月22日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80atitv0xeihne64uf
-------
◆ウィーン春期音楽講習会
ウィーン国立音楽大学の現役教授陣が、ウィーンへの留学前の
入試対策やレベルアップのための講習会を開催。各コース8名の
限定人数だけ受講可能!
■講習会開催期間■
2009年3月24日(火)〜28日(土)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80atjtv0xeihne64uf
◆フィレンツェ音楽マスタークラスÂ
音楽学校を卒業した方を対象とした、3〜5日間の短期講習会です。
観光も兼ねて、歴史ある街並や美術館、本場のイタリア料理なども
満喫してはいかが。
■講習会開催期間■
各コースによって異なる
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80atktv0xeihne64uf
◆ドネツク指揮・声楽オペラマスタークラスÂ
ドイツの著名音大教授や現役ミュージシャンたちが、楽器奏者、
歌手、作曲家を対象にして、目標をはっきり絞った集中的なマス
タークラスとワークショップを開講。
■講習会開催期間■
2008年4月1日(火)〜4月12日(土)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80atltv0xeihne64uf
資料のご請求、ご質問のある方は(^v^)
☆アンドビジョン☆
TEL:03-3555-3450
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください。
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
今日は寒いですね!アンドビジョンのスタッフの中にも体調を崩した
者がおります(-"-)皆さんもお気をつけて〜
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは3月3日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
******************************************************
Vol.080【2009.3.3号 ドイツ夏期講習会PART2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.080━2009.3.3━
◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】お知らせ
‖【3】ドイツ講習会PART2☆
‖【4】♪外国語で学ぶ音楽理論コース
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
今日はひな祭りだそうです!そういえば昔、母親が12段のひな人形を
毎年飾ってくれたなぁなんてことを思い出しました(^v^)
せっかくの女の子の日なので、今日はケーキでも買って帰ろうかと思い
ます。
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
3月に来日予定のウィーン国立音大ステファン・モラー教授の
ピアノリサイタルが東京文化会館で行われます。
今回はベートーベンで私達を魅了してくれます。
チケットは全席自由で4,000円となりますが、お客様感謝キャンペーンで
特別に3,800円で販売!! 差額はアンドビジョンが負担致します★
ぜひお友達を一緒にお越し下さい。
チケットご希望の方はアンドビジョンまでご連絡を〜(^_-)-☆
ステファン・モラーピアノリサイタル
【日時】2009年3月21日(土)
【開演】19:00〜 (開場18:30)
【会場】東京文化会館 小ホール
【プログラム】ベートーヴェン
6つのバガテル
ディアベッリのワルツの主題による変奏曲
ピアノソナタ第31番 Op.110
そしてそのモラー先生の公開レッスンも東京都内で行います。
あいにく受講枠は定員となってしまいましたので、ぜひ聴講に
お越し下さいヽ(^o^)丿
==
◇ウィーン国立音大ステファン・モラー教授のピアノレッスン◇
2009年3月22日(日)、3月23日(月)、3月24日(火)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0p3w0xevfu0n2ej
==
他の先生方の公開レッスンもあります!
◇パリ国立地方高等音楽院ピエール・レアク教授のピアノレッスン◇
2009年3月19日(木)、20日(祝・金)、21日(土)
◇英国王立音楽院教授コリン・ストーンのピアノレッスン◇◇
2009年4月11日(土)
◇パリ・エコールノルマル音楽院パトリック・ジグマノフスキー教授◇
〜留学のための特別ピアノスーパーレッスン〜
2009年4月23日(木)、24日(金)
公開レッスン情報はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0q3w0xevfu0n2ej
-------
国内レッスンのお申込・質問のある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】ドイツ夏期講習会PART2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ようやく今年の夏期講習会の詳細がいくつか発表になりました!
これから続々と新しい情報が出てきますので、分かり次第お伝えして
いきますね〜(^_-)-☆
今週もドイツの夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0r3w0xevfu0n2ej
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0s3w0xevfu0n2ej
==========
◆シュリッツピアノ夏期講習会◆
==========
ドイツのヘッセン州で行う、実践的なピアノ講習会で腕を磨き、リサ
イタルのチャンスをつかもう。同時に外国語を学んで国際交流や留
学にも役立てよう。
■講習会開催期間■
2009年8月25日(火)〜9月5日(土)
■講習会開催科目■
ピアノ
■オーディション■
なし。*先着順で定員30名に達するまで
■演奏会の機会■
全員に演奏会の機会あり(学校など)。
ファイナルコンサートは、4名のみ出場可能。特に優秀だったものは、
ピアノリサイタルに招待される。
■受講資格■
とくになし
■申込締め切り日■ 2009年7月25日
詳細はこちらââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0t3w0xevfu0n2ej
==========
◆ハノーバー音楽大学ゴスラー夏期アカデミー◆
==========
中世の建物がそのまま残る世界遺産の街、ドイツ・ゴスラーで、ト
ップランクの著名大学教授から直接教わる弦楽器、ピアノ、クラリ
ネット、そして室内楽。
■講習会開催期間■
2008年8月16日(土)〜8月31日(日)
■講習会開催科目■
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、室内楽
■オーディション■
講習会初日に教授毎に行われます。
■演奏会の機会■
教授により選抜された受講者のコンサートがあります。演奏会用の
服をご用意下さい。
■受講資格■
18才以上。書類審査あり。
*初めて受講する場合は録音(テープ、CD)を提出
*履歴書、写真、レパートリーを提出
■申込締め切り日■Â 2008年5月25日
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0u3w0xevfu0n2ej
==========
◆バーデンバーデン国際夏期マスターコース◆
==========
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのレベルの高いコース
で指導を受け、ドイツの管弦楽団との共演や演奏チャンスをつかもう。
■講習会開催期間■
2009年7月11日(土)〜7月25日(土)
■講習会開催科目■
バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
■オーディション■
DVDオーディションまたは講習会指定日に教授毎にライブオー
ディション
■申込締め切り日■Â 2009年5月10日
(ライブオーディションの場合、7月5日)
詳細、教授リストはこちらから(^v^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k0v3w0xevfu0n2ej
==========
◆リューベック夏期マスタークラス◆
==========
ドイツのリューベック音楽大学で行う、完成度の高いコース。
一流の教授陣が集う講習会で世界のレベルをリアルに体験しよう。
■講習会開催期間■
2009年7月12日(日)〜8月23日(日)
■講習会開催科目■
声楽、オペラ歌手のためのオーディショントレーニング、歌曲解釈、
ボーカルアンサンブル、バイオリン、チェロ、オーボエ、ファゴット、
クラリネット、ホルン、ピアノ
■オーディション■
CD選考となります。教授陣の項をご参照ください。
■受講資格■
CD選考(MDは不可)*3つの異なる作品を録音
■申込締め切り日■ 2009年5月10日
コースの詳細はこちらââ(>_
Vol.081【2009.3.10号 フランス夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.081━2009.3.10━
◆音楽留学アンドビジョン◆フランス夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ
‖【4】フランス講習会☆
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
今日はお天気が良くてハッピーです(*^。^*)
こんな日はドライブに行きたくなりますね!私のお勧めコースは
千葉の房総半島です。海沿いの景色が最高ですよ★
皆さんはどこにドライブに行きたいですか?
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
☆ドイツの講習会☆
◆シュリッツピアノ夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ez54w0xe15hrokfe
◆ハノーバー音楽大学ゴスラー夏期アカデミー◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ez64w0xe15hrokfe
◆バーデンバーデン国際夏期マスターコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ez74w0xe15hrokfe
◆リューベック夏期マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ez84w0xe15hrokfe
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメです★
その他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ez94w0xe15hrokfe
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
3月に来日予定のウィーン国立音大ステファン・モラー教授の
ピアノリサイタルが東京文化会館で行われます。
今回はベートーベンで私達を魅了してくれます。
チケットは全席自由で4,000円となりますが、お客様感謝キャンペーンで
特別に3,800円で販売!! 差額はアンドビジョンが負担致します★
ぜひお友達を一緒にお越し下さい。
チケットご希望の方はアンドビジョンまでご連絡を〜(^_-)-☆
ステファン・モラーピアノリサイタル
【日時】2009年3月21日(土)
【開演】19:00〜 (開場18:30)
【会場】東京文化会館 小ホール
【プログラム】ベートーヴェン
6つのバガテル
ディアベッリのワルツの主題による変奏曲
ピアノソナタ第31番 Op.110
そしてそのモラー先生の公開レッスンも東京都内で行います。
あいにく受講枠は定員となってしまいましたので、ぜひ聴講に
お越し下さいヽ(^o^)丿
==
◇ウィーン国立音大ステファン・モラー教授のピアノレッスン◇
2009年3月22日(日)、3月23日(月)、3月24日(火)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80eza4w0xe15hrokfe
==
他の先生方の公開レッスンもあります!
◇パリ国立地方高等音楽院ピエール・レアク教授のピアノレッスン◇
2009年3月19日(木)、20日(祝・金)、21日(土)
◇英国王立音楽院教授コリン・ストーンのピアノレッスン◇◇
2009年4月11日(土)
◇パリ・エコールノルマル音楽院パトリック・ジグマノフスキー教授◇
〜留学のための特別ピアノスーパーレッスン〜
2009年4月23日(木)、24日(金)
公開レッスン情報はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ezb4w0xe15hrokfe
-------
レッスンのお申込・質問のある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野まで!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】フランス夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週はフランスの夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ezc4w0xe15hrokfe
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ezd4w0xe15hrokfe
==========
◆クールシュベール夏期国際音楽アカデミーÂ ◆
==========
パリ国立高等音楽院やリヨン国立高等音楽院、そしてエコールノル
マルなど有名私立校の教授たちを中心に、ドイツやアジアからの名
教師を加えた充実の講師陣。
■講習会開催期間■
第1期:2009年7月20日(月)〜7月31日(金)
第2期:2009年7月31日(金)〜8月11日(火)
第3期:2009年8月11日(火)〜8月22日(土)
■講習会開催科目■
第1期:ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、クラリネット、
ハープ、声楽
第2期:ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、ク
ラリネット、ハープ、作曲・作品分析
第3期:ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、ク
ラリネット、バスーン、ハープ
■受講資格■
とくになし。*教授によって書類審査が必要です。
【お得情報】
アンドビジョンと村田理夏子(ベルリン芸術大学講師)先生との提携
により、村田先生のクラスを受講された方は、必ず1回はパスカル・
ドゥヴァイヨン教授のレッスンを受講できます。
アンドビジョンだけの特別なプログラムです(限定5名まで)!
■申込締め切り日■ 2009年6月25日
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80eze4w0xe15hrokfe
==========
◆ニース夏期国際音楽アカデミー◆
==========
美しい南フランス・コートダジュールで、音楽院入試やコンクール
に備えよう。
■講習会開催期間■
第1期:2009年7月14日(火)〜7月20日(月)
第2期:2009年7月21日(火)〜7月27日(月)
第3期:2009年7月28日(火)〜8月3日(月)
第4期:2009年8月4日(火)〜8月10日(月)
第5期:2009年8月11日(火)〜8月17日(月)
■講習会開催科目■
ピアノ、ピアノ伴奏、声楽、声楽とピアノの解釈、バイオリン、ヴィオ
ラ、チェロ、ハープ、フルート、ピッコロ、クラリネット、バスーン、トラ
ンペット、トロンボーン、チューバ、サクソフォン、オルガン、打楽器
とマリンバ、室内楽、楽曲分析
■受講資格■
とくになし。器楽の方は、簡単な履歴書を提出してください。
声楽の方はCD、履歴書、推薦状を提出してください。
■受講資格■
とくになし。器楽の方は、簡単な履歴書を提出してください。
声楽の方はCD、履歴書、推薦状を提出してください。
■申込締め切り日■ 2009年6月25日
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ezf4w0xe15hrokfe
==========
◆ナンシー国際音楽アカデミー◆
==========
第一級の設備が整ったフランスのナンシー地方音楽院で、パリ・リ
オン国立高等音楽院やエコールノルマルの教授たちを筆頭にしたト
ップレベルの講師陣が開くマスターコース。
■講習会開催期間■
【第一期】2009年7月15日(水)〜7月25日(土)
【第二期】2009年7月27日(月)〜8月6日(木)
■講習会開催科目■
【第一期】ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、声楽、フルート、クラ
リネット、マリンバ
【第二期】ピアノ、バイオリン、チェロ、声楽、ハープ、オーボエ
■受講資格■
とくになし。
■申込締め切り日■ 2009年6月25日
詳細はこちら(^ム^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80ezg4w0xe15hrokfe
==========
◆アルク音楽アカデミーÂ ◆
==========
フランスの著名音楽院教授や現役オーケストラ奏者が音楽留学や
レベルアップ、オーケストラオーディション準備の講習会を開催。
室内楽も同時に受講できるからうれしい。
■講習会開催期間■
2009年7月20日(月)〜8月1日(土)
■講習会開催科目■
◇ソロマスタークラス◇
ピアノ、声楽(ボイス等)、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
フルート、オーボエ、クラリネット、バスーン、ホルン、アコーディオン、
ギター
■受講資格■
音校・音大または同等のレベルの方
■申込締め切り日■申し込み順のためお早めのお申し込みがお勧め。
詳細はこちらââ(>_
Vol.082【2009.3.17号 フランス夏期講習会PART2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.082━2009.3.17━
◆音楽留学アンドビジョン◆【フランス夏期講習会PART2】◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】お知らせ
∥【4】フランス講習会PART2☆
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
昨日、神奈川県で行われたピアエール・レアク先生のピアノ公開
レッスンのお手伝いに行ってきました!!その指導力もさることながら、
フランス式の色彩豊かな音色は大変素晴らしいものでした☆
今週末に東京にてレッスンを行いますので、ぜひ遊びに来て
下さいね(^O^)/
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
☆フランスの講習会☆
◆クールシュベール夏期国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3l5w0xec08oq2fb
◆ニース夏期国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3m5w0xec08oq2fb
◆ナンシー国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3n5w0xec08oq2fb
◆アルク音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3o5w0xec08oq2fb
◆インターナショナルピアノコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3p5w0xec08oq2fb
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメです★
その他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3q5w0xec08oq2fb
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
直前のお知らせになってしまい、大変申し訳ありませんが、
急遽バイオリンの公開レッスンを東京都内で開催いたします。
ご興味ある方は、ぜひこの機会にご参加ください(^ム^)
◇◇ゲルノート・ヴィニッシュホーファーのバイオリンレッスン◇◇
(ウィーンコンサヴァトリウム私立音楽大学教授)
【開催日時】2009年3月31日(火)11:00~17:00
【会場】東京(お茶の水) 下倉バイオリン社
【受講人数】先着5名様
【レッスン時間】60分
【料金】受講料15,000円、聴講無料
-------
レッスンのお申込・質問のある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野まで!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】フランス夏期講習会PART2☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週もフランスの夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3r5w0xec08oq2fb
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3s5w0xec08oq2fb
==========
◆エクス=アン=プロヴァンスピアノ国際アカデミー◆
==========
南フランスの美しい町、エクス=アン=プロヴァンスで開かれる、ピ
アノの講習会です。フェスティバル出演を賭けた国際コンクールも同
時開催
■講習会開催期間■
2009年8月1日(土)~8月31日(月)
■講習会開催科目■
ピアノ
■受講資格■
とくになし
■申込締め切り日■ 2009年6月25日
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3t5w0xec08oq2fb
==========
◆パブロ・カザルス国際音楽アカデミー◆
==========
フランス・プラドで、パブロ・カザルス音楽祭の期間中に開かれる、
弦・管・ピアノのマスタークラスと室内楽の講座。音楽高校、音楽
大学レベルが対象です。
■講習会開催期間■
2009年8月1日(土)~8月14日(金)
■講習会開催科目■
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、
オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット、室内楽
■受講資格■
特になし。事前に書類審査。個人または編成済みのアンサンブル。
現地でオーディションあり。
■申込締め切り日■ 各コース定員になり次第締め切り
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3u5w0xec08oq2fb
==========
◆ピレネー夏期国際音楽アカデミー◆
==========
フランスの温泉地バニェール・ドゥ・ビゴールで、フランスやスペイン
の一流音楽家たちに学ぶ12日間。ソロ演奏だけでなく、プロのオケ
に参加するコースもあります。
■講習会開催期間■
2009年7月13日(月)~7月25日(日)
■講習会開催科目■
ピアノ、指揮、バイオリン。ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット
フルート、オーボエ、打楽器、マンダリン
---------------------
1. ピアノコース
2. ソロ器楽コース
3. ソロ器楽とオーケストラコース
■受講資格■
特になし
■申込締め切り日■ 申し込み順で定員一杯で終了のためお早めの
お申し込みをお勧めします。
詳細はこちら(^ム^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80c3v5w0xec08oq2fb
==========
◆プロヴァンス国際音楽アカデミー◆
==========
ローマ遺跡と美しい街並で知られた観光スポット、ヴェゾン・ラ・ロメーヌ
で見つける新しい音楽の世界。新しい知識とテクニック、そして友だちの
輪も広げよう。
■講習会開催期間■
◇3週間コース◇
2009年7月27日(月)~8月17日(月)
◇2週間コース◇
2009年7月27日(月)~8月10日(月)
■講習会開催科目■
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、フルート、
デュオピアノ、音楽学
■受講資格■とくになし。
■申込締め切り日■ 2009年5月25日
詳細はこちらââ(>_
Vol.083【2009.3.24号 イタリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.083━2009.3.24━
◆音楽留学アンドビジョン◆【イタリア夏期講習会】◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】お知らせ
∥【4】イタリア夏期講習会☆
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
最近、アメリカドラマのHEROSにハマっております!!私は空飛ぶ
能力が欲しいです(笑)先週1~4巻まで見たのですが、続きが気
になります~(>__
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802ce6w0xec80lrkg7
==========
◆モンテプルチャーノ国際マスタークラスÂ ◆
==========
イタリア・フィレンツェ郊外の街モンテプルチャーノで開かれる、クラシ
ックからジャズまでの27講座。ドイツ国立ケルン音楽大学が強力に
バックアップしています。
■講習会開催期間■
2009年3月8日(日)~10月4日(日)
*各教授によって異なる。
■講習会開催科目■
指揮、声楽とオペラ、声楽、声楽/リート解釈、ピアノ、チェンバロ、バイ
オリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、フルート、クラリネット、
ファゴット、オーボエ、トランペット、ホルン、ギター
■申込締め切り日■定員に達するまで(お早めにお申し込みいただくか、
空き状況をお問い合わせください)
詳細はこちら(^。^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802cf6w0xec80lrkg7
こんなにあると迷っちゃいますね(笑)
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
先日、公開レッスンをしてくださったピエール・レアク先生
とアンドビジョンスタッフでお寿司を食べに行きましたぁ(*^。^*)
ピエール先生は日本食大好きで、お箸も上手に使えてましたよ。
本当に素敵な先生です♪♪
さて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは4月3日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
******************************************************
Vol.084【2009.3.31号 イタリア夏期講習会PART2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.084━2009.3.31━
◆音楽留学アンドビジョン◆【イタリア夏期講習会PART2】◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】お知らせ
∥【4】イタリア夏期講習会PART2☆
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、友人とスペイン料理屋に行ってきました!!
パエリヤ美味しいですね~♪いつか本場で食べてみたいです(>__
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqu7w0xe3oyst2g3
==========
◆シエナジャズサマーコース◆
==========
世界遺産の街シエナで開かれる2週間のサマーコース。
各国のジャズ界ベストミュージシャンたちが、本格的に集中指導します。
■講習会開催期間■
2009年7月24日(金)~8月7日(金)
第一期:2009年7月26日(日)~7月31日(金)、
第二期:2009年8月2日(日)~8月7日(金)
■申込締め切り日■ 各楽器の定員まで
詳細はこちら(^。^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqv7w0xe3oyst2g3
こんなにあると迷っちゃいますね(笑)
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!
まだまだたくさんの講習会があります!!
●オルヴィエート国際夏期声楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqw7w0xe3oyst2g3
●リミニ夏期国際合唱講習会Â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqx7w0xe3oyst2g3
●ヴァルセージア夏期音楽講習会Â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqy7w0xe3oyst2g3
●ロンバルディア声楽・ピアノマスタークラスÂ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80fqz7w0xe3oyst2g3
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
講習会の季節ですね~そろそろ締切が近いものもありますよ!!
興味ある方はお早めにご連絡くださいませ~(^。^)
さて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは4月7日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
******************************************************
Vol.085【2009.4.14号 アメリカ夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.085━2009.4.14━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆【アメリカ夏期講習会】◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】お知らせ
∥【4】アメリカ夏期講習会☆
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、オフィス近くの公園へスタッフ皆でお花見に行きました。
とっても綺麗な桜でしたが、やっぱり私は花より団子でした(笑)
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
☆イタリアの講習会☆
◆オルヴィエート国際夏期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp1hw0yek8wpauwo
◆ヴァル・ティドーネ夏期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp2hw0yek8wpauwo
◆チェルボ国際夏期夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp3hw0yek8wpauwo
◆ポルトグルアーロ国際夏期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp4hw0yek8wpauwo
◆シエナジャズサマーコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp5hw0yek8wpauwo
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメです★
その他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp6hw0yek8wpauwo
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】アンドビジョンプログラム♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
長期と短期、どちらのご留学をお考えでいらっしゃいますか?
アンドビジョンで手配している、長期と短期の海外音楽留学につ
いて、少しご説明いたします(^v^)
長期留学はとくに音楽大学・音楽院・専門学校などの学校に入学
する場合です!アンドビジョンは学校に行かれる方のために、い
ろいろなサポートをしているんですよ!!
例えば・・・こんな感じ(^O^)/
âââ
○世界の学校に関する豊富な情報をもとに、学校選びのお手伝い!
音楽大学、音楽院、音楽専門学校、そして語学学校まで、アンドビ
ジョンが持っている豊富なデータと海外ネットワークを駆使して、あ
なたの学校選びをアシストします。
○わずらわしい入試の手続きを、あなたの変わりに手配します!
入学願書の取り寄せから、作成、提出まで、国ごとの学校事情に
詳しいスタッフが、あなたと相談しながらきちんと手配いたします。
などなど、してほしい事だけをチョイスできたり、全部まとめてお願
いしたり・・ご自分に合ったプランをお選びできるんですよ☆
詳しくはHPをご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp7hw0yek8wpauwo
短期留学は、長期留学をお考えの方の現地下見や、夏期講習会
など日程が決まっているものだと、なかなか時間が取れない・・・
という方にもご参加いただけるものです。
アンドビジョンでは、たくさんの海外のアーティストと提携をしています。
一流音楽大学、音楽院の教授や、有名オーケストラの首席奏者まで
いろいろな先生がいらっしゃいます☆
そんな先生方に、プライベートレッスンをしていただけるプランが
『アンドビジョン特別プログラム』です!!
ご希望の先生を選んで、出発時期などをお知らせしていただければ
先生とスケジュールの都合を合わせて、いつでも受講が可能です。
場所によりますが、通訳も別途付けることや、語学学校と組み合わ
せて受講する事も可能です。
アンドビジョン特別プログラムの詳細はこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp8hw0yek8wpauwo
また、語学学校は、★無料★で手配できるのでお得ですよ!!
プライベートレッスンだけでは、物足りないという方は是非、語学学
校に行かれてみては??
語学学校+音楽レッスンというお得なプランもあります(゜▽゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hp9hw0yek8wpauwo
ご自分にあったプランでご留学ができます!
スタッフが相談にのりますので、お気軽にお尋ねください(^O^)/
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野まで!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】アメリカ夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週はアメリカの夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hpahw0yek8wpauwo
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hpbhw0yek8wpauwo
==========
◆ニューヨーク国際ピアノ音楽祭Â ◆
==========
アメリカ・マネス音楽院が主催する、世界トップがマンハッタンに
集結するピアノマスタークラス。
■講習会開催期間■
全期間:2009年7月19日~8月2日
(第一期:2009年7月19日~7月25日、
第二期:2009年7月26日~8月2日)
■講習会開催科目■
ピアノ
■申込締め切り日■ 2009年4月10日
空きがあれば大丈夫です!
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hpchw0yek8wpauwo
==========
◆グラミー賞受賞ボーカリスト◆
==========
グラミー賞受賞シンガーの透明であたたかい声に近づきたい!
ソノマ州立大学クリストファー・フリッチー講師のマスタ―クラス
■開催期間■
2009年7月9日(木)~8月13日(木)
*短期での参加、あるいは期間途中からの参加をご希望の
場合はご相談ください。
■専攻科目■
ボーカル
(クラシック/アーリーミュージック/コンテンポラリー(フォーク、Â
ポピュラー)/ミュージカル/ジャズ/スピリチュアル/ゴスペル)
■申込み締め切り■
2009年5月17日
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hpdhw0yek8wpauwo
==========
◆シアトル映画音楽作曲サマーコースÂ ◆
==========
映画音楽の理論と実践が、その道のプロ達によって教授。
映画音楽を作るために必要な基礎をしっかりと習得する。
■講習会開催期間■
2009年7月5日(日)~7月17日(金)
■講習会開催科目■
映画・テレビ・ゲーム音楽の作曲
■申込締め切り日■ 一次募集:5月28日
二次募集:定員に達するまで。
詳細はこちら(^ム^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hpehw0yek8wpauwo
==========
◆LAミュージック・アカデミーサマープログラムÂ ◆
==========
多くの若手プロを輩出する音楽学校、LAミュージック・アカデミー
で、LAの凄腕スタジオ・ミュージシャンたちから教わるギター、
ボーカル、ドラムス、ベース。
■講習会開催期間■
全期間:2009年6月22日(月)~7月3日(金)
第一期:2009年6月22日(月)~6月26日(金)
第二期:2009年6月29日(月)~7月3日(金)
■講習会開催科目■
ギター、ベース、ドラム、ボーカル
■講習内容■
第一期:ロック、ファンク、ブルース
第二期:ジャズ、フュージョン、ラテン
■申込締め切り日■ 定員になるまで
詳細はこちらââ(>_
Vol.086【2009.4.28号 アメリカ夏期講習会PART2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.086━2009.4.28━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆【アメリカ夏期講習会PART2】◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】お知らせ
∥【4】アメリカ夏期講習会PART2☆
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
もうすぐGWですがâ¦皆さん予定はお決まりですか?
アンドビジョンは日曜日以外は祝日だろーと、GWだろーといつでも
オープンしております。ぜひ遊びにお越し下さいませ~★
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします♪
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
☆アメリカの講習会☆
◆ニューヨーク国際ピアノ音楽祭
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sbxjw0yed9c5duwh
◆グラミー賞受賞ボーカリスト
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sbyjw0yed9c5duwh
◆シアトル映画音楽作曲サマーコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sbzjw0yed9c5duwh
◆LAミュージック・アカデミーサマープログラム
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb0jw0yed9c5duxh
◆ニューヨークジャズワークショップ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb1jw0yed9c5duxh
講習会は、プライベートレッスンとは違って、他の国の受講生もたく
さんいますので、友達も出来ますし、自分の先生以外のレッスンを
聴講できますので、いろいろな先生や楽器のレッスンを聴講したい
という方にはオススメです★
その他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb2jw0yed9c5duxh
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ルイサダ&フェランディス★デュオリサイタル
巨匠ジャン=マルク・ルイサダと、バーンスタインやアルゲリッチが
惚れ込んだジャン・フェランディスの夢の共演が東京で実現!!
ピアノの詩人と謳われるルイサダと、まるでヴォーカルのようなフル
ートを奏でるフェランディスがフランス音楽を中心に演奏します。
【日時】2009年6月5日(金)
【開演】19:00~(会場18:30~)
【場所】トッパンホール
【演目】
フランク:フルート・ソナタ
プーランク:フルート・ソナタ
ショパン:作品集(ルイサダ ソロ)
ドビュッシー:シランクス他(フェランディス ソロ)等
【チケット】全席指定 ¥7,000のところを、
※アンドビジョンでは¥6,500で販売しております!!
ご興味のある方はご連絡くださいヽ(^o^)丿
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野まで!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】アメリカ夏期講習会PART2☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週もアメリカの夏期講習会をご紹介しますヽ(^o^)丿
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb3jw0yed9c5duxh
その他の国の講習会情報はこちらからどうぞââ
まだ昨年の情報のものもありますのでご注意下さい♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb4jw0yed9c5duxh
==========
◆バークリー音楽大学サマーコースÂ ◆
==========
世界の有名校バークリー音楽大学が、音楽業界の様々な分野
から著名人を呼んで開講。密度の濃い総合的なプログラムで、
ひと回り大きなミュージシャンになろう。
■講習会開催期間■
2009年7月11日(土)~8月14日(金)
■講習会開催科目■
ジャンル:ジャズ、ポップ/ロック、ファンク/フュージョン、ヘビー
メタル(ギターのみ)、ポップ/E&B、ギター、ピアノ/キーボード、
ベース、エレキベース、ドラムス、ヴィブラフォーン、マリンバ、
パーカッション、サクソフォン、フルート、クラリネット、オーボエ、
ファゴット、トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバ、ヴィオ
ラ、チェロ、ハープ、バンジョー、マンドリン、ボイス
■申込締め切り日■ 定員になるまで
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb5jw0yed9c5duxh
==========
◆バークリー音楽大学ステージパフォーマンスコース◆
==========
プロデューサーやディレクターなどオーディション審査員となる
人たちアピールする、ステージパフォーマンスの秘訣を、バー
クリー音楽大学の先生方が伝授します。
■講習会開催期間■
2009年6月29日(月)~7月1日(水)
■講習会開催科目■
全楽器、ボーカル
■受講資格■
15才以上。6ヶ月以上の経験者
■申込締め切り日■ 定員になるまで
詳細はこちらからââ(゜-゜)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb6jw0yed9c5duxh
==========
◆マルグリス教授夏期ピアノマスタークラス◆
==========
100以上のコンクールで生徒達に入賞をとらせ続けている
著名教授による夏期マスタークラス
■講習会開催期間■
2009年9月9日(水)~2009年9月19日(土)
■講習会開催科目■
ピアノ
■教授陣■
ヴィタリー・マルグリス
(アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授
ドイツ・フライブルグ音楽大学元教授)
■申込締め切り日■ 2009年7月26日
詳細はこちら(^ム^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sb7jw0yed9c5duxh
==========
◆マリンバ国際夏期講習会Â ◆
==========
マリンバを生んだ、アメリカで開催される数少ないマリンバ専門
の講習会。マリンバの世界的奏者があなたの実力アップを促が
すと共に、合奏や演奏会を通して多くのマリンバ奏者と交流し、
刺激しあう。
■講習会開催期間■
2009年6月28日~7月11日
■講習会開催科目■
マリンバ、ビブラホン、MalletKAT
■受講資格■
17才以上であれば誰でも参加可能
*16才の場合、参加可能な場合がありますのでご相談ください。
*デュオも大歓迎です。
■申込締め切り日■Â 2009年4月10日
空きがあればまだ大丈夫です。
詳細はこちらââ(>_