Vol.037【2008.04.29号 オーストリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.037.━2008.04.29━
◆音楽留学アンドビジョン◆オーストリア夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ★
‖【4】オーストリア夏期講習会★
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは!アンドビジョンの大石です♪
最近占いに興味があります!
先日テレビでやっていたのですが、今年一番良い星座は山羊座だそうですよ★
ワタシ山羊座なんです〜(゜▽゜)(゜▽゜)(゜▽゜)嬉しい♪
脳内メーカーや、新山手線占い、日本歴史占い、カレンダーメーカー
などなど、インターネットや携帯で出来る占いも多いみたいですね!!
早速あなたもやってみて下さい!面白いですよぉ!!
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきます(ノ><)ノ
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
☆オススメ講習会☆
◆ソノマ州立大学講師・元シャンティクリアメンバーの
グラミー賞受賞ボーカリスト クリストファー・フリッチー先生に
ボーカルを習う(英語レッスン付き)◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701wx3x0adpyxguq4d
呼吸法をマスターして、クリス先生みたいにどんなジャンルでも対応できる
シンガーを目指してみてはいかがでしょうか??
この講習会が行われる学校の事や雰囲気は、この学校のマーケティング担当
の方にお話を聞きました!!
HPにインタビューした内容や写真が載っているので見てくださいね〜♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701wy3x0adpyxguq4d
☆ドイツ講習会☆
◆ハノーバー音楽大学ゴスラー夏期アカデミー◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701wz3x0adpyxguq4d
各講師が担当するクラスだけでなく、興味深いテーマを取り上げたワーク
ショップにもご期待ください。今年は、音楽学の第一人者エルマー・ブッデ
教授が開講する「音楽とレトリック」や、アベッグ・トリオのピアニストによる
「ソロ演奏と室内楽」、そして「ミュージシャンのための即興法」などの
ワークショップが予定されていますよぉぉ!!!
◆オストフリースラント夏期国際マスタークラス◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w03x0adpyxguq5d
音楽祭では、美しい歴史的教会等で連日コンサートもあり、じっくり音楽と
向き合って演奏に磨きをかけるのに最適な講習会ですよ〜。
他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w13x0adpyxguq5d
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w23x0adpyxguq5d
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
ゴールデンウィークの営業〜★
アンドビジョンは、ゴールデンウィークも休まず営業しております!!
ご留学についてご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
前回もご紹介しましたが、ヴァイオリン・ヴィオラの公開レッスンの
ご案内をさせていただきます!!
◆2008年5月28日(水)◆
プライナー音楽院教授タハ・アバディン先生のレッスンを行います。
現在は、オーストリア・グラーツ交響楽団のソロ・ヴィオラ奏者を務めている
ほか、ウィーンフィルなどのオーケストラに数多く参加し、ウィーン・
ヘルシンキアンサンブルのメンバーとしても活躍しています!!
近年では多くのウィーンフィル楽団員が参加するオーケストラの指揮者と
しても活躍している先生です♪♪
2008年秋からプライナー音楽院教授になるんですよ☆
そしてこの公開レッスンは、プライナー音楽院の入学試験を兼ねることが
可能ですので、プライナー音楽院に行きたい!!というヴァイオリンと
ヴィオラの方には、オススメです〜♪
是非ご受講ください★
このレッスンの詳しい情報は、
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
ピアノの公開レッスンの情報はHPをご覧くださいね〜♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w33x0adpyxguq5d
この講習会にかんして、ご質問などありましたら
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!!!!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今後長期でご留学をお考えでしたら、こうした講習会で先生を見つける
のも良い方法だと思います!!
夏期講習会のような短期の講習会やプライベートレッスンに参加して、
自分がその国や先生に合っているかなど確かめられますよ〜☆
今回は、ドイツの講習会をご紹介します!!
いろんな講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださいね♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w43x0adpyxguq5d
まだまだ増え続けていますよぉ!!
では、紹介していきまぁす★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ◆オーストリアマスタークラス◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●オーストリア・フリーザッハ●
中世の姿をそのまま残した歴史的な町、オーストリア・フリーザッハで
開かれるこの夏期講習会は、29年もの伝統を誇り、これまでにアマチュア
から学生、音楽教師やプロの演奏家まで、3千人以上熱心な音楽家たちが
21ヵ国から参加して腕を磨いてきました。
オーディションはありませんが、コース内容はレベルが高く、教授陣は、
モーツァルテウム音楽大学をはじめとした世界的に有名な先生方や現役
アーティストばかり。クラシックの王道ともいえるオーストリアの伝統に
基づいて、受講生自身のコンサート準備や、オーディション、コンテスト、
音大卒業試験の準備、そして、純粋な音楽的レベルアップを目標にした、
熱心な指導が行われています。もちろん、ほぼ全てのコースで課題曲は自由。
室内楽と声楽のコースは、個人参加だけでなく、アンサンブルでの参加も
歓迎です。
■講習会開催期間■
2008年7月6日(日)〜9月6日(土)
○ジャズ・ロック・ポップワークショップ:2008年7月6日(日)〜7月12日(日)
○室内楽:2008年7月13日(日)〜7月19日(土)
○フルート・クラリネット:2008年7月13日(日)〜7月19日(土)
○声楽:2008年8月24日(日)〜8月30日(土)
○声楽や器楽のための呼吸法:2008年8年24日(日)〜8月28(木)
○弦楽とピアノ:2008年8年31日(日)〜9月6日(土)
■講習会開催科目■
ジャズ・ロック・ポップ、室内楽(バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノ)、
フルート、クラリネット、声楽、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノ、
呼吸法セミナー
■レッスン回数■
毎日プライベートレッスンまたはグループレッスン
*講習会内容は、予告なく変更することがありますのでご了承下さい
■オーディション■
特になし
■講習会会場■
ツェルアンデアプラム城
■演奏会の機会■
呼吸法セミナー以外は教授により選抜された受講者のコンサートあり。
室内楽は最も優秀なグループはイタリアとドイツでのコンサートに招待
弦楽とピアノは最も優秀な2名がイタリアでのコンサートに招待
■受講資格■
ジャズ・ロック・ポップワークショップ
14才以上。
室内楽
14才以上で簡単な弦楽四重奏またはハイドンのピアノトリオを弾ける事。
個人でも団体でも受講可能。個人の場合は、6月半ばにアンサンブルメンバー
を講習会事務局より通知される。
声楽
声楽経験者
フルート、クラリネット、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノ
14才以上で楽器経験者
呼吸法セミナー
特になし
オーストリア北部のカリンティア州にあるフリーザッハは、中世の雰囲気を
そのまま残している街としてヨーロッパでも知られています。
歴史の古い教会や宮廷、修道院、城塞の遺跡など、観光的な見どころもいっぱい
です。こんな素晴らしい所で、音楽を学んでみませんか???
この講習会の教授陣などの詳細は、HPをご覧ください〜♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w53x0adpyxguq5d
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆バート・ゴイゼルン国際夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●オーストリア・バート・ゴイゼルン●
オーストリア・アルプスの麓にある人口約7600人の町バート・ゴイゼルンは、
美しい山や湖に恵まれた観光地ザルツカンマーグートの一部です。
夏場は、ウォーキング、トレッキング、サイクリングに最適な環境です。
近郊には、岩塩が採れることで知られるハルシュタットがあり、ダッハシュ
タインの文化的景観とともにユネスコの世界遺産に認定されている、
大変美しい景勝地です。
ここで開催するのは「Blaster Holiday」と題して、パワーを感じさせる
ユニークな管打楽器奏者や指揮者のための講習会です。
■講習会開催期間■
第一期:2008年8月9日(土)〜15日(金)
第二期:2008年8月24日(日)〜30日(土)
■講習会開催科目■
フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サクソフォン、ホルン、
トランペット、トロンボーン、チューバ、打楽器、指揮
■レッスン回数■
通常毎日1回プライベートレッスン
*教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更することが
あります。
その他、
・呼吸トレーニング
・リズムトレーニング
・音楽理論
・室内楽
・コンサート準備
なども講習会で学んでいきます。
■オーディション■
なし
■講習会会場■
バート・ゴイゼルン州立音楽院
■演奏会の機会■
教授によって選抜された受講者のみのコンサートと全員参加のコンサートが
あります。
■受講資格■
特になし。申し込み順ですのでお早めにお申し込みください。
*昨年までに講習会では10才から90才の参加実績があります。
世界的な観光保養地の澄みきった空気の中で、演奏技能を磨こう!!!
プロ、アマ問わず年齢制限のないアンサンブルを楽しみ、国際交流できる
講習会ですよ〜(^O^)/
この講習会の詳細はHPをご覧くださいo(^-^o)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w63x0adpyxguq5d
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
あなたはお笑い芸人のタカ&トシのタカがデザインしたライオンくんを
見たことありますか?
タカが着ているトレーナーにデザインしてあるライオンです☆☆
最近、ワタシはそのキャラクターにハマってます!!
クッション、携帯ストラップ、貯金箱、人形(3つ)を買っちゃいました★
部屋のピアノの上に並んで、ワタシを見守ってくれています(笑)
手に入れたことは嬉しかったんですが・・・
それを持ち歩いて、新宿の街を歩いたのは・・・恥ずかしかったです(´Д`)
買う場所も、しっかり考えるべきでした(笑)
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/701w73x0adpyxguq5d
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『オーストリア夏期講習会』
についてご案内します!
5月6日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大石 莉帆
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.038【2008.05.06号 オーストリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.038.━2008.05.06━
◆音楽留学アンドビジョン◆オーストリア夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ★
‖【4】オーストリア夏期講習会★
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは!アンドビジョンの大石です♪
この前、初めて牛さんの乳搾りを体験しましたぁ!!面白かった〜♪
自分で絞った牛乳は飲んでいないのですが、牧場に売っていた牛乳は
おいしかったですよ〜。
でも、ワタシが今までで一番美味しいと思った牛乳は、北海道の別海町で
飲んだ牛乳です!!めっちゃ濃厚でおいしい(笑)
その町は、人間より牛の数の方が多かったです〜( ̄▽ ̄;)
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきます(ノ><)ノ
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
◆オーストリアマスタークラス◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swtcx0bdkmdpb89t
オーストリア北部のカリンティア州にあるフリーザッハは、中世の雰囲気を
そのまま残している街としてヨーロッパでも知られています。
歴史の古い教会や宮廷、修道院、城塞の遺跡など、観光的な見どころもいっぱい
です。こんな素晴らしい所で、音楽を学んでみませんか???
◆バート・ゴイゼルン国際夏期講習会◆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swucx0bdkmdpb89t
世界的な観光保養地の澄みきった空気の中で、演奏技能を磨こう!!!
プロ、アマ問わず年齢制限のないアンサンブルを楽しみ、国際交流できる
講習会ですよ〜(^O^)/
他の講習会の情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swvcx0bdkmdpb89t
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swwcx0bdkmdpb89t
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
先日もご紹介しましたが、NHKスーパーピアノレッスンの講師でも
お馴染みのミシェル・ダルベルト先生が夏期講習会でご指導していただける
ことが決まりましたぁ!!!!
この先生を知ってる方も多いのではないでしょうか??(゜▽゜)
その講習会はâââ
『カリアリ夏期国際音楽アカデミー』です♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swxcx0bdkmdpb89t
ただし期間は9月1日〜5日と少し短めです。
しかも!!!!人数も7人しかとらないそうですよ!
ほかの先生の半分・・・・・。。。。
すぐに定員になってしまう可能性が高いです。
レッスン数は、ほかの先生と同じ3回です★
ダルベルト先生は今年の夏は、この講習会でしか教えないみたいですので、
この機会を逃がさないようにo(^-^o)(o^-^)o
詳細はHPをご覧くださいね。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swycx0bdkmdpb89t
この講習会にかんして、ご質問などありましたら
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大石までご連絡ください!!!!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
いつもは講習会をいくつか絞ってご紹介していますが、今回は現在決まって
いるオーストリアで行われる夏期講習会を、すべてご紹介します!!
今回は、モーツァルトやマーラー、ハイドン、シューベルトなどなど
有名な作曲家の故郷であるオーストリアで行われる講習会をまとめて
ご紹介しちゃいます!!
細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さい★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださいね♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swzcx0bdkmdpb89t
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ◆オーストリア夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ウィーン国際音楽ゼミナール●
ウィーン国際音楽ゼミナールは、38年間の歴史と伝統を持つクラッシック音楽
の夏期講習会です。
ウィーン国立音楽大学が講習会開催場所となりますので大学の雰囲気を
たっぷり味わうことができますよ!
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70sw0cx0bdkmdpb8at
●モーツァルテウム音楽院夏期国際音楽アカデミー●
巨匠カラヤンの出身校としても知られているオーストリアの名門、ザルツブルグ
音楽大学が開催する、ヨーロッパ最大規模の講習会です。
今年の講師陣も、各界トップクラスの音楽家が勢ぞろい。モーツァルテウム音楽
大学の著名教授はもちろん、ウィーン国立音楽大学やドイツ各地の有名国立音大、
さらにモスクワ音楽院などを含めたヨーロッパ一流校の教授たちが中心です!
詳細(*>_Â *Â â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70sw6cx0bdkmdpb8at
●ウィーン国際夏期ピアノ講習会●
ウィーン国立音楽大学を始め、世界的に著名な教授陣が、自分の能力を最大限
に発揮できるようにあなたを指導してくれるのがウィーン国際夏期ピアノ講習会
です。
また世界中から受講生が集まりますので世界中のお友達もできるでしょう★
詳細(âªoâª)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70sw7cx0bdkmdpb8at
●ウェルス夏期国際声楽アカデミー●
オーストリア北部の歴史ある小都市ウェルスで、2年に1度開催されている
声楽家のための講習会です。
ドイツ・ハンブルク国立歌劇場で活躍する現役オペラ歌手や、ケルン音楽大学や
リヒャルト・シュトラウス音楽院で教鞭をとっている一流の先生方の指導を
受けられますよ!!
詳細(ノ><)ノâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70sw8cx0bdkmdpb8at
●バート・ゴイゼルン国際夏期講習●
世界的な観光保養地の澄みきった空気の中で、演奏技能を磨こう!!!
プロ、アマ問わず年齢制限のないアンサンブルを楽しみ、国際交流できる
講習会ですよ〜(^O^)/
詳細(o^-^)oâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70sw9cx0bdkmdpb8at
●グーテンシュタイン国際夏期音楽講習会●
オーストリア・ウィーンの南西約70kmにあるグーテンシュタインは、巡礼者が
多く訪れる村。この村にほど近いマリアヒルフベルクの修道院で、1995年から
開催されている講習会です。
詳細(w_w)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swacx0bdkmdpb8at
●ウィーン音楽院国際夏期マスターコース●
ウィーンの私立音楽院が開催する講習会です!!
今後留学を考えている方にとっては、実際に音楽院内の様子を知り、講習会を
通して指導教授を見つけることができるため、大変好都合な夏期講習会ですよ!
詳細(@ o @)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swbcx0bdkmdpb8at
●マリアンヌ・べッチャー教授夏期講習会●
ドイツ・ベルリン芸術大学マリアンヌ・べッチャー教授を迎えた講習会です。
文化週間の一環としてのコースで技能を磨き、絵のように美しい自然を体験
できますよ〜♪
詳細(>m<)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swccx0bdkmdpb8at
●子供のためのウィーン国際夏期ピアノ講習会
11才〜18才までの若きピアニストを対象とした講習会です。約2週間の期間中に、
異なった先生から、合計で5、6回ものプライベートレッスンが受けられます。
詳細(Â ^^)Yâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swdcx0bdkmdpb8at
・・・と、今アンドビジョンが取り扱っているオーストリアの夏期講習会
だけでもこんなにあるんです!
こんなにあると、どの講習会にしようか迷っちゃいますね〜!
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!!!
アンドビジョンのスタッフが、Name様に合った講習会や留学プランを
ご提案します!お気軽にお尋ねくださいね♪♪♪
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡くださいネ!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
ガソリン・・・すごく高くなってビックリです!!
4/30まで安いと聞いていたので、その日にお仕事終わってからすぐに
ガソリンを入れに行きました。
でも、どこのガソリンスタンドもすごい並んでいて・・・(涙)
ガソリン入れるだけに、ディズニーランド並みに待ちました。。
在庫切れで、早くに閉まっているスタンドもありましたよ〜。
ガソリンスタンドも大変ですね・・・。
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70swecx0bdkmdpb8at
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『ドイツ夏期講習会』
についてご案内します!
5月13日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大石 莉帆
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.039【2008.05.13号 ドイツ夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.039.━2008.05.13━
◆音楽留学アンドビジョン◆ドイツ夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ★
‖【4】ドイツ夏期講習会★
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは!アンドビジョンの大石です♪
Name様はゴールデンウィークどこか行きましたか?
私は東京から大阪まで車で行ってきましたぁ。
運転・・・キツかったです。すっごい渋滞していて、行きに9時間も
かかっちゃいました(;â;)
帰りは、とても辛くて全部のサービスエリアに寄って、名産品を食べて、
限定の『じゃがりこ』を買って、ゆっくり帰ってきました★笑★
もう車では行きたくないけど、いい旅でしたよぉ♪
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきます(ノ><)ノ
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
オーストリアの講習会を全部まとめてお伝えしちゃいました!!
ココに全部は載せられないので、オーストリアの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70439ex0bdog51cqa8
モーツァルトやマーラー、ハイドン、シューベルトなどなど有名な作曲家の
故郷であるオーストリアで行われる講習会ですよぉ★
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043aex0bdog51cqa8
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043bex0bdog51cqa8
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
◆2008年5月28日(水)◆
プライナー音楽院教授タハ・アバディン先生のレッスンを行います。
現在は、オーストリア・グラーツ交響楽団のソロ・ヴィオラ奏者を務めている
ほか、ウィーンフィルなどのオーケストラに数多く参加し、ウィーン・
ヘルシンキアンサンブルのメンバーとしても活躍しています!!
近年では多くのウィーンフィル楽団員が参加するオーケストラの指揮者と
しても活躍している先生です!!
2008年秋からプライナー音楽院教授になるんですよ☆
そしてこの公開レッスンは、プライナー音楽院の入学試験を兼ねることが
可能ですので、プライナー音楽院に行きたい!!というヴァイオリンと
ヴィオラの方には、オススメです〜♪
レッスン受講できる人は、あとわずか・・・
お考えの方は、お早めにご連絡くださいね〜!!!!
このレッスンの詳しい情報は、
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大石までご連絡ください!
ピアノの公開レッスンの情報はHPをご覧くださいね〜♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043cex0bdog51cqa8
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回は、オーストリアの講習会をまとめてご紹介しました!!
今回はドイツの講習会をご紹介しまぁす(^0^)
有名なバッハÂ やベートーヴェン、ワーグナー、シューマン、シューベルト
などの作曲家の故郷でもあるドイツで、音楽の勉強をしませんか?
細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さい★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださいね♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043dex0bdog51cqa8
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ◆ドイツ夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ワイマール・フランツ・リスト音楽大学夏期マスタークラス●
フランツ・リスト音楽学校で行う充実した夏期講習で、優れた国際的音楽家に
教授してもらい、文化的な環境で、音楽的な夏を過ごせますよ!!
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043eex0bdog51cqa8
●ハノーバー音楽大学ゴスラー夏期アカデミー●
ドイツ中部・ハルツ地方が誇る山麓の古都ゴスラーは、神聖ローマ皇帝の
居留地として中世に繁栄した世界遺産の街デス。
ハノーバー音楽大学の著名教授たちを中心に、ドレスデン音楽大学やフライ
ブルグ音楽大学などから応援に駆けつけてくれる一流の先生方を加えた6名
が教えてくれる講習会です★
詳細(*>_Â *Â Â
●シュリッツピアノ夏期講習会●
ドイツのヘッセン州で行う、実践的なピアノ講習会で腕を磨き、リサイタルの
チャンスをつかめるかも!?!?(^O^)/
少人数ならではのきめ細かい講習会に今年は参加してみませんか?
詳細(o^-^)oâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043nex0bdog51cqa8
●ヴァルダーバッハピアノ夏期講習会●
ヴァルダーバッハピアノ夏期講習会は、バロックザールホールの音楽プログラム
の一貫して開催されます。
自然が豊富なバイエリッシャー・ヴァルト地方で開催される、音楽に集中できる
1週間ですよぉ♪
詳細(w_w)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043oex0bdog51cqa8
●カールハインツ・シュトックハウゼン夏期講習●
20世紀現代音楽の巨匠シュトックハウゼンが住んでいた地で、作曲家の作品理解
を深め、世界から集まる仲間達と、創造的な音楽生活を体験できます。
コンサートやマスタークラスで彼彼の音楽が総合的に理解できるのが魅力デス。
詳細(@ o @)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043pex0bdog51cqa8
●オストフリースラント夏期国際マスタークラス●
今年第24回を迎えるオストフリースラント夏期国際マスタークラス。
この講習会は、この地域で毎年行われている音楽祭の一部として開講されます。
詳細(Â ^^)Yâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043qex0bdog51cqa8
これがアンドビジョンが取り扱っている、ドイツの講習会です!!
たくさんあって迷っちゃいますね(笑)
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!!!
アンドビジョンのスタッフが、あなたに合った講習会や留学プランを
ご提案します!お気軽にお尋ねくださいね♪♪♪
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡くださいネ!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
バナナジュースがどうしても飲みたくて、それだけのためにミキサーを買って
しまいましたぁ!
早速作って飲んだら美味しかった〜☆☆
でも・・・作りすぎちゃって、捨てるのもったいないから全部飲んだら、
お腹痛くなっちゃいました。(+0+)
バナナジュースの飲みすぎには、ご注意を・・・。
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7043rex0bdog51cqa8
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『イタリア夏期講習会』
についてご案内します!
5月20日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大石 莉帆
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.040【2008.05.20号 イタリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.040.━2008.05.20━
◆音楽留学アンドビジョン◆イタリア夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ
‖【4】イタリア夏期講習会★
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは!アンドビジョンの大石です♪
先日、新しい家に引越しをしましたぁ。
引越しは、引越し屋さんに頼んだほうがいいですね・・・。
全部自分で運んだので、本当疲れました(;0;)
まだ疲れが取れません〜。今日はお風呂にゆっくり浸かって
疲れをとりまぁぁぁす★★
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきます(ノ><)ノ
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
ドイツの講習会を全部まとめてお伝えしちゃいました!!
ココに全部は載せられないので、ドイツの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8pfx0bdrrtee8a4
有名なバッハÂ やベートーヴェン、ワーグナー、シューマン、シューベルト
などの作曲家の故郷でもあるドイツで、音楽の勉強をしませんか?
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8qfx0bdrrtee8a4
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8rfx0bdrrtee8a4
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
◆ドイツ語特別トライアルグループレッスンのお知らせ◆
日時:6月14日(土)16:30〜17:30
場所:アンドビジョン 語学教室(東京・八丁堀駅徒歩1分)
講師:ネイティブのドイツ人(ハンブルグ出身)
定員:3名〜10名
料金:総額1500円
通常1回5000円(プライベート60分)のところ、今回は、グループレッスン60分
をお試し価格1500円でレッスンを受講することができます。
その後、ご希望であれば、プライベートレッスン(先生と1対1)や、
セミプライベートレッスン(お友達や今回お集まりいただいた皆さん3人までと
ご一緒)に移っていきます。
もちろん、最初からプライベートレッスン・セミプライベートレッスンでの
スタートも可能です。
このレッスンを受けてみたい!!っという方は、
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大石までご連絡ください!
他の語学のレッスンにご興味ある方はHPをご覧くださいâââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8sfx0bdrrtee8a4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆演奏者募集◆
チェロの方を募集しています!
ロックの曲をアコースティックに編曲したものを演奏していただきます。
譜面は、もう出来ています!!
東京近郊に住んでいる方又は、データで演奏をお送りできる方で
あればOKです♪
謝礼もあります!!
詳しくは、アンドビジョンのお問い合わせください★
ご興味ある方はご連絡くださいね!
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回は、ドイツの講習会をまとめてご紹介しました!!
今回はイタリアの講習会を2回に分けてご紹介しまぁす(^0^)
グレゴリオ聖歌、ルネサンス、オペラ発祥の地であり、そして、音楽用語の
ほとんどはイタリア語という西洋音楽史においても重要な国、イタリア☆
そんなイタリアで、音楽の勉強をしませんか?
細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8tfx0bdrrtee8a4
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ◆イタリア夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カリアリ夏期国際音楽アカデミー●
地中海の有名リゾート、イタリア領サルデーニャ島で開かれる1週間の講習会。
フランス、イタリアの著名講師陣が勢ぞろい!!
美しいビーチと古代遺跡で知られる地中海のリゾート、サルデーニャ島で開催
される講習会です!
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o8ufx0bdrrtee8a4
●キジアーナ音楽院夏期マスタークラス●
イタリア・シエナの名所のひとつでもある、キージ・サラチーニ宮殿で開かれる
この講習会は、超一流の有名アーティストが教鞭をとることで古くから知られて
います。
詳細(*>_Â *Â â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o80fx0bdrrtee8b4
これがアンドビジョンが取り扱っているイタリア講習会の半分です!!
たくさんあって迷っちゃいますね(笑)
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!!!
イタリアの講習会はHPにも詳しく載っています!
是非ご覧ください!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o81fx0bdrrtee8b4
アンドビジョンのスタッフが、あなたに合った講習会や留学プランを
ご提案します!お気軽にお尋ねくださいね♪♪♪
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡くださいネ!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
引越しをしてから、ちゃんと料理をしようと決めました!
今のところは、毎日作っています。
でも、毎日なにかやらかしてしまいます・・・。(涙)
昨日も、余り物で野菜炒め作ったんですが、これ入れたら美味しいかもー!
と思って、いろんな調味料を入れちゃったんです。
・・・あまりにスゴイ味すぎて、全て食べ切れませんでした(>_<)
ワタシに料理を教えてください〜♪♪♪
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70o82fx0bdrrtee8b4
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『イタリア夏期講習会』
についてご案内します!
5月27日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大石 莉帆
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.041【2008.05.27号 イタリア夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.041.━2008.05.27━
◆音楽留学アンドビジョン◆イタリア夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】イタリア夏期講習会★
‖【4】5月締切の講習会♪
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは!アンドビジョンの大石です♪
引越しをして、新しい家にも慣れてきました☆
でも昨日男の人に追いかけれられました・・・・。
最近いろいろな事件があるので、怖いです(;_;)
なんとか逃げ切ったのですが、何が起こるかわからないですからね。。。
あなたもお気をつけくださいネ。
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきます(ノ><)ノ
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
イタリアの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、イタリアの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uf5gx0bdcuhjfqb0
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uf6gx0bdcuhjfqb0
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uf7gx0bdcuhjfqb0
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回も、イタリアの講習会をいくつかご紹介しました!!
今回もイタリアの講習会をご紹介しまぁす(^0^)
グレゴリオ聖歌、ルネサンス、オペラ発祥の地であり、そして、音楽用語の
ほとんどはイタリア語という西洋音楽史においても重要な国、イタリア☆
こんな国で、音楽の勉強をしませんか?
細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ★
締め切りになってしまう講習会が多いので、お早めにご検討ください!!
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uf8gx0bdcuhjfqb0
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ◆イタリア夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ポルトグルアーロ国際夏期音楽講習会●
イタリアのサンタ・チェチーリア音楽財団が主催する夏期講習会です。ピアノや
声楽はもちろん、ハープまで含めたほぼ全てのオーケストラ楽器、そしてギター
作曲、室内楽、音楽教授法までを網羅した多彩な講習科目が大きな特長です。
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uf9gx0bdcuhjfqb0
●モンテプルチャーノ国際マスタークラス●
ルネッサンスの遺跡とワインづくりの歴史で知られ、「15世紀の宝石」とも
呼ばれているイタリア・モンテプルチャーノで開催される講習会です。
講座科目は全部で27。楽器のソロ演奏から、室内楽、オペラまで、ジャンルも
クラシックだけでなくジャズまでと、幅広い範囲をカバーした様々な講座が6月
から9月に渡って順次開かれていきます。
詳細(*>_Â *Â â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uffgx0bdcuhjfqb0
●トスカーナ国際ジャズサマーコース●
アレクサンダーテクニックや、体の内側の鼓動や息づかいを感じるためのパル
ストレーニング、耳だけでなく体全体を使って音感を養うワールドミュージック
イヤートレーニングなど、日本人が苦手と言われているジャズの「ノリ」を身に
つけるのに役立つレッスンが充実しています。
詳細(゜o゜)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufggx0bdcuhjfqb0
●シエナジャズサマーコース●
世界遺産の街シエナで開かれる2週間のサマーコース。イタリアンジャズ界の
ベストミュージシャンたちが、ジャズ入門者から上級者まで、本格的に指導
します。
詳細(*v_v*)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufhgx0bdcuhjfqb0
これがアンドビジョンが取り扱っているイタリア講習会です!!
たくさんあって迷っちゃいますね(笑)
将来長期留学をしたい方は、このような講習会を通して、先生探しや、自分が
現地に合っているかなどを、確かめるのも良いと思いますよ!!!
イタリアの講習会はHPにも詳しく載っています!
是非ご覧ください!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufigx0bdcuhjfqb0
アンドビジョンのスタッフが、あなたに合った講習会や留学プランを
ご提案します!お気軽にお尋ねくださいね♪♪♪
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡くださいネ!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】5月締切の講習会♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
5月締切の講習会âââ
オーストリア♪
インターナショナルサマーアカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufjgx0bdcuhjfqb0
オーストリアマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufkgx0bdcuhjfqb0
モーツァルテウム音楽院夏期国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uflgx0bdcuhjfqb0
子供のためのウィーン国際夏期ピアノ講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufmgx0bdcuhjfqb0
ドイツ♪
カールハインツ・シュトックハウゼン夏期講習
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufngx0bdcuhjfqb0
ハノーバー音楽大学ゴスラー夏期アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufogx0bdcuhjfqb0
フランツ・リスト音楽大学夏期マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufpgx0bdcuhjfqb0
リューベック夏期マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufqgx0bdcuhjfqb0
フランス♪&スペイン♪
インターナショナルピアノコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufrgx0bdcuhjfqb0
スイス♪
シオン夏期音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufsgx0bdcuhjfqb0
アメリカ♪
ニューヨーク夏期音楽祭
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70uftgx0bdcuhjfqb0
イギリス♪
ロンドンマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufugx0bdcuhjfqb0
上記の講習会でも、まだ空きがあれば受講可能です!!
お考えの方は、状況をお伝えしますので、アンドビジョンにご連絡くださいね☆
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大石までご連絡ください!
夏期講習会の検索はHPでできます!!
是非ご覧ください☆☆☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufvgx0bdcuhjfqb0
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
最近体調がとても優れません・・・・。早くも夏バテ!?!?
でも食欲はあるんです(笑)ありすぎちゃうくらいです(^^)
1日5食くらい食べているかも☆☆☆
最近ハマっているのは、わかめご飯♪♪
混ぜるだけのものなのですが、伊豆の下田で買ったもので
とっても美味しいんです!!
ご飯ばかりでなく、野菜もしっかり取らなきゃですね〜(笑)
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70ufwgx0bdcuhjfqb0
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは、
『フランス夏期講習会』
についてご案内します!
6月3日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大石 莉帆
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.042【2008.06.03号 フランス夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.042.━2008.06.03━
◆音楽留学アンドビジョン◆フランス夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】お知らせ
‖【4】フランス夏期講習会♪
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
はじめまして!!今回大石に代わりメルマガを書いています大野です☆
最近一番ビックリしたのは、海外で語学学校に通っていた時のクラスメートと
東京でバッタリ出くわしたこと☆彼女はドイツ人で偶然家族で観光に来てたんですって!
世界は狭いですねぇ〜(^。^) 皆さんは最近驚いたことありますか??
これからも役立つ情報をどんどん配信していくので、引き続きどうぞよろしくお願い
しま〜す(^O^)/
さて今週も、いろいろな情報をお伝えしていきますね(*^。^*)
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
イタリアの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、イタリアの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qc9px0bdhz1mw0ql
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qcapx0bdhz1mw0ql
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qcbpx0bdhz1mw0ql
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 お知らせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
イタリアの講習会で、あらたに決まったコースがありますので
ご紹介しますね☆☆☆
《♪♪♪プッチーニ生誕150周年記念夏期講習会♪♪♪》
本場イタリアのカステナーゾで行われる、プッチーニ生誕150周年を記念する
特別なオペラ講習会です。この夏期講習会では、プッチーニの代表的なオペラ
『ラ・ボエーム』または『蝶々夫人』、あるいはオペラアリアや歌曲
(作曲家は問わず)を学びます。参加対象者は、オペラ歌手、音楽学校学生
(卒業生・在校生)、その他音楽・声楽に携わる方が参加できます。
講習会は全行程で3週間ですが、1週間、2週間のみの参加も可能です。
レッスンは、毎朝8時半から夜7時まで講習会が行われ(ただし日曜は休日)
声楽テクニック、舞台演技、楽譜の読みや音楽指導、オペラ歌手のためのイ
タリア語発語法、オペラの内容や歴史的解釈および台本の読みが行われます。
教授陣には、オーケストラ指揮者や現役声楽家、舞台芸術や解釈そして
イタリア語の発語法やイタリア文学の専門家などがそれぞれ担当します。
■講習会開催期間■
1週間:
2008年8月4日(月)〜8月9日(土)
2週間:
2008年8月4日(月)〜8月16日(土)
3週間:
2008年8月4日(月)〜8月23日(土)
■講習会開催科目■
オペラ歌唱法、ピアノ伴奏
【講習会内容】
◇1週間コース◇
希望アリア、歌曲を基本とした声楽テクニック個人レッスン
舞台演技指導
楽譜の読込み、解説
イタリア語発語法レッスン
◇2週間コース◇
希望アリア、歌曲を基本とした声楽テクニック個人レッスン
舞台演技指導
楽譜の読込み、解説
イタリア語発語法レッスン
◇3週間コース◇
希望オペラ配役を基本とした声楽テクニック個人レッスン
舞台演技指導
楽譜の読込み、解説
イタリア語発語法レッスン、オペラ解説、オペラ史
指揮者によるオペラ解釈
オーケストラ・アンサンブルとのリハーサル
詳細はHPをご覧ください☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qccpx0bdhz1mw0ql
ご質問や、受講・聴講のお申込みは
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回は、イタリアの講習会をご紹介しました!!
今回はフランスの講習会をご紹介しまぁす(^0^)
プーランクやサン・サーンス、オネゲル、フォーレなどの作曲家の故郷
フランスで行われる講習会に参加してみませんか??
講習会は細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qcdpx0bdhz1mw0ql
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ◆フランス夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●クールシュベール夏期国際音楽アカデミー●
フレンチアルプスの大自然に囲まれた高級リゾート、クールシュベールで開催
されるこの講習会は、フランスの有名音楽院教授たちを主力にした総勢70人
以上の講師陣が大きな魅力です。
パリ国立高等音楽院やリヨン国立高等音楽院のほかフランスの著名な国立地方
音楽院、そしてエコールノルマル音楽院などの教授たちが教えてくれる講習会
です!!
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qcepx0bdhz1mw0ql
●アルク音楽アカデミー●
イタリアとスイスに接し、フランス南東部アルプスの中心に位置するサヴォワ
のレザルクでアルク音楽アカデミーは開催されます。30年以上の歴史を
持ち毎年、100名以上の受講生が世界的に著名な教授陣や音楽家のマスター
クラスを受講しています。講習会ではマスタークラスの他に、バロック音楽や
オーケストラオーディション対策が実施されます。
詳細(*>__
誰か代わりにやってくれないかなぁ〜なーんて思うこの頃。。
でも家の中がキレイだと心もスッキリしますよね!!今週中にはなんとか片付けま
すよぉ〜(^^ゞ 裏ワザ整頓術を知っていたらぜひ教えて下さいね☆★
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70qckpx0bdhz1mw0ql
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『フランス夏期講習会』
についてご案内します!
6月10日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.043【2008.06.03号 2008.06.10号☆フランス夏期講習会part 2☆】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.043.━2008.06.10━
◆音楽留学アンドビジョン◆フランス夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】フランス夏期講習会★
‖【4】国内レッスン
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちはぁ♪ 今日のメルマガ担当大野です(●^o^●)ノ
先日、友人と初めて足つぼマッサージをうけに行ってきました!!
皆さんは行ったことあります??
そーんなたいして痛くないでしょって甘く見てたらâ¦ビックリするくらい、
涙が出るくらい、死ぬほど痛ぁ〜い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
担当のお姉さんは細くて小柄なのに、どこにそんな力が?!ってくらいグリグリ(笑)
結局、肝臓と胃腸が悪いと言われてしまいましたぁ(-"-)
・・え??飲みすぎって?!
皆さんも健康には十分気をつけて下さいね☆☆
さて今週もいろいろな情報をお伝えしていきますね(^O^)/
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
フランスの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、フランスの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/707kpqx0bdy2zxxiqh
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/707kqqx0bdy2zxxiqh
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/707krqx0bdy2zxxiqh
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今回もフランスの講習会をご紹介します(^0^)
プーランクやサン・サーンス、オネゲル、フォーレなどの作曲家の故郷
フランスで行われる講習会に参加してみませんか??
講習会は細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/707ksqx0bdy2zxxiqh
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ◆フランス夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ニース夏期国際音楽アカデミー●
世界的に有名なリゾート地、ニースで開かれるこの講習会は今年で51回目を
迎え、これまでに50以上の国から、のべ5万人の才能豊かな受講生たちが
参加して腕を上げてきました。
レッスン内容は、音楽院の入試や国際コンクールに挑戦する人たちに照準を
合わせたレベルの高いものですが、受講生の年齢制限はなく、経験豊かな
アマチュアプレーヤーももちろん大歓迎ですよぉ☆
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/707ktqx0bdy2zxxiqh
●パブロカザルス国際音楽アカデミー●
パブロ・カザルスがスペイン内戦時に亡命していたフランスの町、プラド
で開かれる、上級者のための講習会です。フランス最高ランクに位置する
音楽学校、パリ国立高等音楽院の教授たちを中心に、ドイツやスイス、
イギリスなどヨーロッパ各地の一流音大・音楽院教授たちが結集した、
強力な顔ぶれの講師陣が特長です!!!
詳細(*>_
Vol.044【2008.06.17号 2008.06.17号アメリカ夏期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.044.━2008.06.17━
◆音楽留学アンドビジョン◆アメリカ夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】アメリカ夏期講習会
‖【4】☆耳寄りニュース☆
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは〜★アンドビジョン、大野です。
聞いて下さい!! 先日、タンスの角に小指をぶつけちゃったんです\(´Д`)
いい大人なのに涙が出て、20分くらいベッドの上で動けませんでしたâ¦
まるで一人コントのようで、痛みが引いた後はなぜか笑いが止まりませんでした
もし誰かに目撃されていたら、完全に怪しい人です(笑)
あなたも、よくありますよね?!(゜-゜) ね??
ではさっそく今週も役立つ情報をお伝えしていきますネ♪
Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
フランスの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、フランスの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706o5rx0bdi2w8z0rd
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706o6rx0bdi2w8z0rd
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706o7rx0bdi2w8z0rd
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今回はヨーロッパではなく、アメリカの講習会をご紹介します(^0^)
ポップスやジャズばかりではなく、クラシックも良い先生がたくさん
いるんですよ!!
そんなオールマイティなアメリカで音楽をお勉強してみませんか??
講習会は細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ♪
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706o8rx0bdi2w8z0rd
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ◆アメリカ夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ボードン国際夏期講習会●
アメリカ・メイン州ブランズウィックで、6週間に渡って行われているこの
夏期講習会は、ピアニストのエマニュエル・アックスやヴィオラのパウル・
ノイバウアーといった著名人が過去に受講して腕を磨いたという、世界的に
評価の高いコースです。また、チャイコフスキー・コンクールやクイーン
エリザベス・コンクール、フリッツ・クライスラー・コンクールなど、
有名国際コンクールの入賞者も多く輩出しています。
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706o9rx0bdi2w8z0rd
●ニューヨーク夏期音楽祭●
アメリカ・ニューヨーク州にある、ニューヨーク州立大学オネオンタ校で
開かれるこの夏期講習会は、ジャズからクラシックまで、幅広い分野を網羅
したコース内容が魅力です。
演奏テクニックはもちろん、イヤートレーニングやアンサンブルまで幅広く
カバーしたスケジュールに沿って、揺るぎのないミュージシャンシップを
獲得できると思いますよ!!
詳細(*>_ーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
先週の日曜日(15日)は父の日でした☆何かプレゼントはあげましたか??
心配ばかりかけてる父に、いつもは言えない感謝の気持ちâ¦はやっぱり恥ずかしくて言えなかったけど(笑)
二人でちょっとおしゃれなレストランで食事をしました(^u^)
ついついそっけない態度を取ってしまうけれども、離れて暮らすと余計に親のありがたみを感じるものです。
いつまでも長生きしてね、お父さん♪♪
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/706ohrx0bdi2w8z0rd
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは、
『アメリカ夏期講習会♪』
についてご案内します!
6月24日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
************************************************************************
Vol.045【2008.06.24号 アメリカ夏期講習会2】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.045.━2008.06.24━
◆音楽留学アンドビジョン◆アメリカ夏期講習会◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】6月締切の講習会
‖【4】アメリカ夏期講習会★
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョン大野です(*^^)v
先日、ドリームジャンボ宝くじの当選発表がありました!!
結構本気で世界1周旅行に行こう!! っていろいろ計画してたんですがâ¦
私の夢と希望とロマンは、
一瞬にして 消え去りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
うぅ、悲しいâ¦
あなたは宝くじ買いました?結果はどうでしたか??
もし当たってたら、なんかおごって下さ〜い(笑)
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
アメリカの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、アメリカの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrlsx0cd12ty0ir9
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrmsx0cd12ty0ir9
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrnsx0cd12ty0ir9
お待たせしました!!今回も夏期講習会のご紹介をしていきますネ☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】6月締切の講習会♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
6月締切の講習会をご紹介しておきます!!
オーストリア♪
●アレグロ・ヴィーヴォ室内楽マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrosx0cd12ty0ir9
●ウィーンマスターコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrpsx0cd12ty0ir9
●ウィーン国際音楽ゼミナール
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrqsx0cd12ty0ir9
●ウェルス夏期国際声楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrrsx0cd12ty0ir9
●オスト・ヴェスト・ムジークフェスト
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrssx0cd12ty0ir9
ドイツ♪
●アルテンシュタイク夏期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrtsx0cd12ty0ir9
●オーバストドルファー夏期マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrusx0cd12ty0ir9
●シュリッツピアノ夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrvsx0cd12ty0ir9
フランス♪
●クールシュベール夏期国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrwsx0cd12ty0ir9
●ナンシー国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrxsx0cd12ty0ir9
●ニース夏期国際音楽アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrysx0cd12ty0ir9
イタリア♪
●オルヴィエートオペラワークショップ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrzsx0cd12ty0ir9
●オルヴィエート国際夏期声楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr0sx0cd12ty0is9
●オルヴィエート国際夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr1sx0cd12ty0is9
●ヴァル・ティドーネ夏期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr2sx0cd12ty0is9
●プッチーニ生誕150周年記念夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr3sx0cd12ty0is9
スイス♪
●ルガーノ夏期マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr4sx0cd12ty0is9
ハンガリー♪
●ハンガリー国際音楽コース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr5sx0cd12ty0is9
●シャロシュパタク夏期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr6sx0cd12ty0is9
リヒテンシュタイン♪
●ファドゥーツ国際マスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr7sx0cd12ty0is9
イギリス♪
●リッチモンドジャズサマーコース
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr8sx0cd12ty0is9
上記の講習会でも、まだ空きがあれば受講可能です!!
お考えの方は、状況をお伝えしますので、アンドビジョンにご連絡くださいね☆
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
夏期講習会の検索はHPでできます!!
是非ご覧ください☆☆☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yr9sx0cd12ty0is9
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】☆夏期講習会☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回もアメリカの講習会をご紹介しました!!
今回は、ジャズやポップスの方向けの講習会をご紹介します★
講習会は細かくお知らせしてしまうと長くなってしまうので・・・・
各講習会の詳細は、HPでチェックして下さいねっ★
ほかの国の講習会を知りたい方は、HPで検索してみてくださぁい!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrasx0cd12ty0is9
それでは、紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ◆アメリカ夏期講習会◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●バークリー音楽大学サマーコース●
ミュージシャンとしての総合的な実力をつけることを目的として、アメリカ・
バークリー音楽大学が開催する5週間の講習会です。講義やワークショップ、
リハーサル形式のレッスンなど、様々なアプローチを組み合わせて、優れた
パフォーマンスに必要な要素の全てを教授してくれます。
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/70yrbsx0cd12ty0is9
●バークリー音楽大学ステージパフォーマンスコース●
アメリカ・バークリー音楽大学が、昨年から新設した新しい講習会です。
コンクールやバンドのパートオーディション、奨学金など、様々なオーディ
ションに勝ち残るためのノウハウを、世界の有名校バークリー音楽大学の
教授たちが伝授してくださいます。
詳細(*>_
Vol.046【2008.07.01号 短期で留学♪ピアノ♪】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.046.━2008.07.1━
◆音楽留学アンドビジョン◆短期で留学♪ピアノ♪◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ
‖【1】ごあいさつ
‖【2】前回の特集
‖【3】短期で留学♪ピアノ編♪
‖【4】ロシアの大学☆
‖【5】編集後記
‖【6】次回予告
‖Â 発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】☆ごあいさつ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョン大野です(●^o^●)
雨が降ったり、降らなかったりâ¦不安定なお天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は最近、とっても見たい映画があります!それはâ¦
☆☆奇跡のシンフォニー☆☆
音楽好きなら気になっているハズ!!
主人公は音楽的な才能を持った少年で、あのジュリアード音楽院なども舞台になっているそうですょ(*^^)
う〜ん映画で使われている音楽も気になるところですよね♪♪
あなたはもう見ましたか??
もし見てたら感想教えて下さい(^○^)ノ
さて今週もいろいろな情報をお伝えしていきますよ!!Â
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】☆前回の講習会特集☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
アメリカの講習会をお伝えしましたぁ!!
ココに全部は載せられないので、アメリカの講習会に興味がある方は
HPをご覧くださいね〜♪♪♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053htx0cdfpbvh0w6
他の国の講習会情報や詳細は、HPâからご覧ください♪
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053itx0cdfpbvh0w6
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
☆過去のメルマガはこちらâ☆
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053jtx0cdfpbvh0w6
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】短期で留学♪ピアノ編♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
将来はやっぱり長期で留学したい、でも一度も海外なんて行ったことないから不安だわ〜(=_=)
っていうそこのあなた!!
心配は御無用です!! でも一度は短期で留学するのがおススメですよ♪
せっかく留学したのに、生活習慣が合わなかったり、先生との相性もイマイチなんてâ¦
もったいないと思いませんか?
アンドビジョンでは、たくさんの海外のアーティストと提携をしています!!
一流音楽大学、音楽院の教授や、有名オーケストラの首席奏者まで、いろいろな先生がいらっしゃいます☆
そんな素晴らしい先生方に、プライベートレッスンをしていただけるプランが
★アンドビジョン特別プログラム★です!!
ご希望の先生を選んで、出発時期などをお知らせしていただければ
先生とスケジュールの都合を合わせて、いつでも受講が可能ですよ(^^)
期間も1週間〜長期と、ご都合に合わせて留学できるのも大変魅力ですね♪
特別プログラムはHPにも載っていますよ。
是非ご覧下さい!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053ktx0cdfpbvh0w6
今週の特集はピアノです★
それでは先生方を紹介していきます(@^^)/~~~
■■■ウィーン国立音楽大学イラチェック教授■■■
クラシック界の超新星(^O^)/
まだ三十代という若さながら、クラシック界の将来を担う世代のリーダーとして、有名なイギリスの音楽誌「BBCミュージックマガジン」に賞賛された大物!!
数々の国際コンクールで上位入賞し、欧米のメディアでも多く取り上げられるだけでなく、教育者としても飛び抜けた才能を持っている方です★
詳細はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053ltx0cdfpbvh0w6
■■■ウィーン国立音楽大学モラー教授■■■
ベートーベンを弾かせたら天下一(^◇^)
演奏家といして活動するだけにと留まらず、ウィーン国際ピアニスト連盟や、オーストリア音楽協会の幹部として精力的に若手育成に力を注いでいる方です!!
将来、ヨーロッパでの活動を本気で考えているなら、モラー教授の社会的信頼と人脈が、役立つ可能性も大かもしれない?!
人生コネも大事です(笑)
詳細(~0~)âââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053mtx0cdfpbvh0w6
**場所にもよりますが、通訳も別途付けることや、語学学校と組み合わせて
受講する事も可能です。世界中の人をコミュニケーションするのも夢じゃない?!
語学学校+音楽レッスンというお得なプランもありますよ(゜▽゜)
詳細はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053ntx0cdfpbvh0w6Â
>>>>なっな〜んと!! 語学学校は、★無料★で手配しちゃうんです\(◎o◎)
プライベートレッスンだけでは、物足りないという方は
是非、語学学校に行かれてみては??
アンドビジョンのスタッフが、あなたに合った講習会や留学プランを
ご提案します!お気軽にお尋ねくださいね♪♪♪
無料カウンセリングも随時受け付けてます(^O^)/
ご都合の良い日をお知らせください☆
質問や資料のご請求は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡くださいネ!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】長期留学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
現地の下見もしたし、相性バッチリな良い先生も見つけたし、さあいよいよ長期留学です!!
アンドビジョンの長期サポートなら、学校選びから出願代行までしっかりサポートいたします。
留学生活に対する不安を希望へと変えて、安心してご留学していただけるようお手伝い(^O^)/
今週はロシアにある音楽大学の特集です☆
☆生活費(モスクワ)
家賃:約7万5千〜
食費 約1万2千〜約4万円
水道光熱費 約6千円
*為替レートによっても変更しますので目安とお考えください。
モスクワは世界の中でも番物価が高いと言われています。
かなり生活費も変化していますので、ご注意を☆
お申し込みをいただいた方には、その都度、詳細をご連絡しますね。
それでは紹介していきますね(^O^)/
■チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院(モスクワ)
1866年創設。チャイコフスキーが和声の教授を勤めたこともあり、多くの国際コンクールが開催されることでも有名です。
学部:ピアノ、オーケストラ楽器、音楽学、作曲、指揮
声楽、演奏法など
コース:
○学部準備コース(1年)
授業内容:専門分野、ロシア語、ソルフェージュ、和声、音楽史、ピアノ
入試科目:専門分野のみ(声楽科は24歳まで受験可能。)
入試時期:4月・5月、9月
○学部レベル(5年)
入試科目:専門分野、ソルフェージュ・和声、ロシア語、ピアノの試験
入試時期:4月・5月、9月
○大学院レベル 演奏専攻(3年間)
専攻:ピアノ、オルガン、伴奏、弦楽器、管打楽器、指揮、合唱指導、
室内楽、声楽、作曲
入試科目:専門分野、ロシア語
入試時期:6-7月
☆授業料☆
年間 約90万〜115万円(*学部によって異なる)
1ヶ月 約12万円(PhD、プロフェッショナルコース)
*為替レートによっても変更しますので目安とお考えください。
■リムスキー=コルサコフ記念国立サンクトペテルブルグ音楽院(サンクトペテルブルグ)
1862年創立。ロシアで最初の公立の音楽学校。
チャイコフスキー(第1期生)のほか、
プロコフィエフ、ショスタコーヴィッチなどロシアを代表する
音楽家を数多く輩出した歴史ある学校です(-o-)
学部:管弦打楽器、ピアノ・キーボード、声楽・舞台(振付)、
指揮(合唱・オーケストラ)、民族楽器、音楽学、作曲、教育
コース:
○準備コース(1年間)
授業内容:専門分野、ロシア語、ソルフェージュ・和声
入試科目:専門分野
入試時期:4月、6月、8月/9月
○ディプロマ(5年間)
授業内容:専門分野、ソルフェージュ・和声、ロシアの歴史と西洋音楽、教育法、
ロシア語、ピアノなど
入試科目:専門分野、ロシア語
入試時期:4月、6月、8月/9月
○スペシャルトレーニング(学位なし)(1〜10ヶ月)
授業内容:専門分野、ロシア語
入試科目:専門分野
入試時期:特になし。学校が開講している時に可能。
☆授業料☆
年間 約42万〜90万円(*学部によって異なる)
スペシャルトレーニングコース 1ヶ月 約6万〜7万
*為替レートによっても変更しますので目安とお考えください。
長期サポートの詳細はこちらです(^_-)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053otx0cdfpbvh0w6
ロシアに興味のある方は、スタッフがご相談にのりますので、お気軽にお尋ねください(^O^)/
***********留学前に語学の不安を解消しましょう***************\(-o-)/
アンドビジョンのオフィスでは語学レッスンが受けれます!!
英語はもちろんドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ハンガリー、チェコ、ロシアâ¦と豊富な先生方があなたをお待ちしております★
中にはミュージシャンの先生もいるので、音楽留学ならではの専門用語も学べるんです\(◎o◎)
留学してから、もっと語学の勉強しておけば良かったなんて後悔しないよーに、今のうちから過ごしずつ頑張りましょうね☆
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】Â 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
先日、オフィスのみんなで築地へお寿司を食べに行きました!!
私と今井はたっくさ〜ん食べて大満足(笑)
やっぱり新鮮なお寿司は最高です(^_-)-☆
さてさて、今回のメルマガはいかがでしたか?
あなたからのご意見、ご感想お待ちしてます!!
どしどしメールお寄せ下さいネâMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053ptx0cdfpbvh0w6
それでは、また来週〜☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガも、
『短期で留学♪ピアノ編♪』
についてご案内します!
7月1日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
************************************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450Â /Â 3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032Â Â Â 東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]Â 10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053qtx0cdfpbvh0w6
携帯サイト:http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/7053rtx0cdfpbvh0w6
************************************************************************