音楽留学アンドビジョン vol.423. 特集!締め切り間近の夏期講習会!!!

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー こんにちは!アンドビジョンの高木です。 夏期講習会参加はまだ間に合うので、気になってましたらご相談ください! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 皆さんから頂いた疑問に、ずばりお答えするコーナーです♪ 今週のテーマは、 “夏期講習期間は毎日どのように過ごされるのですか??”です。 例えば、イタリアで開催されます【カリアリ夏期講習会】やフランスで開催されます【ニース夏期国際音楽アカデミー】などは、リゾート地で開催されることもあり、自由な時間は海で他のヨーロッパの学生さん達と海遊びをしたり、レストランに行ったり、先生の出演されるコンサートに行ったりと、音楽レッスン以外でも充実された日々を過ごされているようです♪水着を持参される方もいますよ♪ また、アルプス付近で開催されます【ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー】では、講習会のお休み日に参加者さんでハイキングなどに行かれるそうです♪夏ですが、この講習会に参加される方にはセーターが必須!夜はとっても寒くなりますので、Tシャツだけですと風邪ひきますので! 日本と違って、海外の先生はとてもフレンドリーな方多いのも特徴! そのため、先生とご飯を食べながら音楽の話をしたという参加者さんもいらっしゃいます♪ 留学カウンセリングでは、その他講習会に参加された方のエピソードや、持参した方がよいものなど、講習会に参加された方のみが知る情報などもお伝え致しますので、ぜひお気軽にご来社くださいね♪ 次回の、実際のところ、“●●”ってどうなんですか?もお楽しみに♪ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】特集!締め切り真近な夏期講習会!!!!!!!!!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 締め切り間近の講習会をご紹介します!急いで急いで! ◆ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア) 締切り:6月25日 期間:2016年7月20日〜9月21日 ※5期間に分けて開催 オーディション:なし 特徴:参加者250名。ウィーン国立音大の教授たちが中心となった、夢の講師陣。 https://www.andvision.net/program/course/summer-course/460-wiener-musikseminar.html ◆カデンツァ国際夏期音楽講習会(イギリス) 締切り:6月25日 期間:2016年7月16日〜7月23日  オーディション:なし 特徴:英国王立音楽大学やギルドホール音楽院の教授たちによるフレンドリーな講習会です。 https://www.andvision.net/country/europe/uk/556-cadenza-international-summer-music-school.html ◆ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー (元クールシュベール夏期国際音楽アカデミー) 締切り:6月25日 期間:7月20日〜8月22日 ※3期間に分けて開催 オーディション:原則なし ※教授によっては事前の書類審査が必要です。事前審査が必要な教授は、アンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。 特徴:パリ国立高等音楽院やリヨン国立高等音楽院、そしてエコールノルマル音楽院など有名校の教授たちを中心の講習会です。 https://www.andvision.net/country/491-musicalp.html ◆コレクティブ短期集中コース  締切り:定員になり次第 急いでくださいね! 1週間コース:[第一期] 2016年3月21日〜3月25日 [第二期] 2016年6月6日〜6月10日 2週間コース:2016年8月22日〜9月2日 3週間コース:[第一期] 2016年6月20日〜7月8日 [第二期] 2016年11月28日〜12月16日 4週間コース:2016年7月18日〜8月12日 特徴:N.Y.の人気校が開催する講習会!講師陣にはグラミー賞受賞アーティストも! https://www.andvision.net/program/course/summer-course/472-the-collective.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 音楽留学の不安は、無料留学カウンセリングで解消しましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンには、海外の音楽大学・音楽院卒業者が多数在籍しています。 (例:ベルリン芸大卒・バークリー音大卒) お客様と同じ道をたどってきたからこそ、親身に対応いたします。 ご要望にあった講習会・先生をご紹介もできますし、 また、カウンセリングでは音楽業界ならではのコツなどもお教えいたします♪ また、過去にサポートしたお客様(約2,700名)の事例を紹介しながら、 留学への不安やご質問に丁寧にお答えいたします♪ まずは、無料留学カウンセリングにお越しくださいね♪(※要予約) 留学の先に広がる夢のお話までお聞かせいただけるとうれしいです♪ 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ※日曜日は定休日です。 ↓↓ご予約は、こちら↓↓ https://www.andvision.net/counseling.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】希望の先生とのプライベートレッスンが必ず実現する「特プロ」!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンスーパーオリジナルプログラム それが「特別音楽プログラム」!!!!!!!!!!!!!!!!!! このプログラムはプライベートレッスンのプログラムです♪ 特別音楽プログラムの特徴 ◆お客様のレッスンご受講希望を優先して、レッスン期間をきめます(例 8/1〜1週間) ◆日本語通訳をつけることができる! ◆長期音楽大学・音楽院留学の先生探しにご利用頂けます! 特別音楽プログラムに語学学校や観光を組み合わせて、自分だけのオリジナル留学しちゃいましょう! ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります 2016年6月29日(水)-横浜 ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano-masterclass.html 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html 2016年10月14日(金)〜16日(日)場所:東京 ★イルヤ・シェプス(ピアノ)/ケルン音楽大学教授 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/6969-ilja-scheps-piano-lesson.html 2016年11月10日(木)場所:東京 ★ヴァネッサ・ラターシュ/英国王立音楽大学主任教授/ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/5722-vanessa-latarche-masterclass.html 今年はRCM(英国王立音楽大学)入学オーディションと同日開催です。 午前中にオーディション&午後に公開レッスンという流れになる予定。 ↓↓その他の国内公開レッスンはこちら↓↓ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 留学カウンセリングで音楽を頑張っている方々にお会いする度に、音楽サポート頑張ろう!と思わせて頂いております。ご来社くださるお客様、このメルマガを購読してくださる方々、本当にありがとうございます! 次回のメルマガは、6月28日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学【初めての留学で気をつけることは? vol.422. 2016-06-14 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンのです♪ 6月も中旬となり、いよいよ世界中で夏期講習会の開催が近づいて参りました! 皆さん準備はいいですか?今週は、初参加の方に気をつけて頂きたい点をご紹介します! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 皆さんから頂いた疑問に、ずばりお答えするコーナーです♪ 今週のテーマは、“初めての留学で気をつけることは?”です。 <真夏の風邪にご注意ください!> 気候の点でも日本とは大きく異なります。 真夏でも朝晩はとても冷えますので、防寒着は必ずご持参を! 海外で体調を崩してしまうと、心細いことこの上ありません。 現地で出会った仲間と夜更かしをする事もあるかもしれませんので、 体調管理はくれぐれもご注意ください!! <やっぱり気になる治安!> 治安を気にして講習会選びで悩んでいる人は、音楽の都「ウィーン」がオススメです。 ウィーンは永世中立国なので他の国より、テロのリスクが低いとされています。 テロの話題になると、「フランスは?」と聞かれることも多いですが、実際、街の人は穏やかです。 アンドビジョンのフランス常駐スタッフにも聞いたところ、 「いつもどおり、むしろ今までより強く明るく過ごしている」と教えてくれました。 エリアによっては警察が常時見回っている所もあり、犯罪が減ったという実績もあるそうです。 <飛行機の乗り換えは余裕をもって!> 海外の空港は日本の空港よりもはるかに大きいです。乗り換えの時間には余裕を持って。 ちなみに、ウィーン直行便はオーストリア航空の事業撤退により今年9月上旬をもって廃線となります。 楽してウィーンに行くなら、今年は最後のチャンスかもしれません! <楽しむとき・引き締めるとき、けじめが大事!> どこの国でも同じですが、昼夜を問わず、街に1人で出歩くのはなるべく避けましょう。 男性であってもイヤホンで音楽を聴いていたり、キョロキョロしていると、 スリ犯のターゲットにされてしまいます。 日本とは違う新しい環境。街にはミュージシャンがたくさんおり、気分も高揚すると思います♪ 楽しむところはしっかり楽しみ、引き締めるところは引き締めていきましょう! どうでしょう、講習会のイメージは湧いてきましたか? ★皆さまが気になっている「実際のところが気になる●●」を募集します! メールタイトルに「メルマガ「●●のところ」のテーマ」と書いて、 こちらのメールアドレスまで送信してください このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 初めての方にオススメ!講習会のご紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 初めての方にもやさしい講習会を紹介します。 ポイントは、オーディション無し・年齢制限ほぼ無しの講習会です。 「日本で迷っているより、思い切って踏み出してよかった!」という感想を たくさん頂けている講習会をご紹介します! ◆ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア) 期間:2016年7月20日〜9月21日 ※5期間に分けて開催 参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:無し 特長:参加者250名。ウィーン国立音大の教授たちが中心となった、夢の講師陣。 https://www.andvision.net/program/course/summer-course/460-wiener-musikseminar.html ◆ブリティッシュ&アイリッシュ・モダンミュージック・インスティテュートSummer School(イギリス) 期間:2016年7月25日〜8月12日 ※コースにより多少異なります 参加申込みの締切り:定員になるまで オーディション:11才以上で完全な初心者以外は受講可 特長:ロック、メタル、ハードロック、ファンク、音楽制作の4コースを揃えた充実の内容! ◆カリアリ夏期国際音楽アカデミー(イタリア) 期間:2016年8月24日〜9月1日  参加申込みの締切り:7月27日 オーディション:なし 特長:講師陣は名門エコールノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院の著名教授を中心に、第一線で活躍するイタリアの一流アーティスト https://www.andvision.net/country/europe/italy/536-accademia-della-musica-di-cagliari.html ◆カデンツァ国際夏期音楽講習会(イギリス) 期間:2016年7月16日〜7月23日  参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:なし 特長:英国王立音楽大学やギルドホール音楽院の教授たちによるフレンドリーな講習会です。 https://www.andvision.net/country/europe/uk/556-cadenza-international-summer-music-school.html ◆ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー(フランス) 期間:2016年7月20日〜8月22日 ※3期間に分けて開催 参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:なし 特長:パリ国立、リヨン国立の先生から教わることのできる世界最大規模の講習会! https://www.andvision.net/country/491-musicalp.html ◆ハイリゲンベルク夏期国際音楽アカデミー(ドイツ) 期間:2016年7月26日〜8月7日 参加申込みの締切り:7月3日 オーディション:なし 特長:希望すれば講師たちの中に受講生が入って一緒に弾く貴重なレッスンを行なってもらえます。 https://www.andvision.net/country/europe/germany/516-international-summer-academy-heiligenberg-seeheim-jugenheim.html 資料のご請求、ご質問などある方は TEL:03-3278-3450 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までご連絡ください! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 音楽留学の不安は、無料留学カウンセリングで解消しましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンには、海外の音楽大学・音楽院卒業者が多数在籍しています。 (例:ベルリン芸大卒・バークリー音大卒) お客様と同じ道をたどってきたからこそ、親身に対応いたします。 過去にサポートしたお客様(約2,700名)の事例を紹介しながら、 留学への不安やご質問に丁寧にお答えいたします♪ 情報収集の場としてご活用ください! 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ※日曜日は定休日です。 ↓↓ご予約は、こちら↓↓ https://www.andvision.net/counseling.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります 【NEW】ヴァネッサ・ラターシュ/英国王立音楽大学主任教授/ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/5722-vanessa-latarche-masterclass.html 2016年11月10日(木)場所:東京 今年はRCM(英国王立音楽大学)入学オーディションと同日開催です。 午前中にオーディション&午後に公開レッスンという流れになる予定。 【NEW】パトリック・ジグマノフスキーピアノマスタークラス in Tokyo & パリ・エコールノルマル音楽院ピアノ科ジグマノフスキークラスオーディション 2016年12月2日(金)〜4日(日)場所:東京 このクラスで合格した場合、2017年9月からパリ・エコールノルマル音楽院への進学が可能です。 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/5726-patrick-zygmanowski-piano-masterclass-and-audition.html 【NEW】ダニエル・ルービンシュタイン/ベルギー・ブリュッセル王立音楽院教授・王立モンス音楽院教授 ヴァイオリン・ヴィオラ&室内楽公開レッスン 2016年11月12日(土)場所:東京 アンサンブル・メンデルスゾーンのメンバーと室内楽レッスンも開催します! https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1024-daniel-rubenstein-violin-viola-masterclass.html 【NEW】イルヤ・シェプス(ピアノ)/ケルン音楽大学教授 2016年10月14日(金)〜16日(日)場所:東京 https://www.andvision.net/major/6969-ilja-scheps-piano-lesson.html ↓↓その他の国内公開レッスンはこちら↓↓ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】希望の先生とのプライベートレッスンが必ず実現する「特プロ」!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンは、長年の留学紹介実績から、海外の音大教授・講師陣、プロの音楽家と 個人的な提携をたすうかわしており、500名以上の先生をご紹介することができます。 楽器別(クラシック・ポップス・ジャズ)に先生を一覧まとめた資料(無料)をもとに、 ・先生を選ぶ ・渡航したいタイミング、期間(1週間〜)を決める ・レッスンを受けたい回数を決める(例:週3回) 上記を教えていただければ、あとはアンドビジョンが先生とスケジュールの調整を行います。 例えば、4名の先生をリクエストしていただき、 1ヶ月間・1週間ずつ違う先生に見ていただくことも、 スケジュールの都合が合えば実現します。 そのほかにも、 ・宿泊先(練習室付き)を手配できる! ・教えてほしい内容、曲は自由! ・日本語通訳を付けられる! ・お友達と複数で見てもらうこともできる! ・航空券の手配、空港からの送迎も行います! つまり、先生とのレッスンだけに没頭していただくことができるのです! アンドビジョンだけが提案できる特別音楽プログラムで、 自分に合った先生を見つけませんか? ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜) メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! https://www.andvision.net/ それでは、また来週〜☆  ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【8】次回予告 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 次回のメルマガは、 6月21日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【 vol.. 2016-06-07 04:00:00 】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー こんにちは!アンドビジョンのです。 今回は、様が一番気になる、1年間の留学授業料を公開いたします! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 皆さんから頂いた疑問に、ずばりお答えするコーナーです♪ 今週のテーマは、      “ 1年間の留学授業料って国ごとにどー違うの? ”です。 ※こちらはあくまで目安です。学校ごとに授業料は異なりますので確認が必要です。 【イギリス・アメリカ】 国立音大・音楽院 約200-300万円 私立音大・音楽院 約250-350万円 【日本の音大】 国立音大     約45-50万円  私立音大     約180-200万円 【オーストリア】 国立音大     約18-20万円  私立音大・音楽院 約75-80万円 【イタリア】 国立音楽院    約12-15万円  私立音楽院    約65-80万円 【ドイツ】 国立音大     約 7-10万円   私立音大・音楽院 約45-50万円  留学は一般的に高いと思われがちですが、実情は異なります。 国によって大きく違いまうので、さらに詳しいことをお知りなられたい方は、 “留学カウンセリング”にお越しくださいね♪ 音楽留学アンドビジョンのスタッフのほとんどは、音楽留学経験者です。 費用面いがいにも留学知識を聞けるチャンスです!ぜひご来社くださいね♪ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】特集!聴講ができる夏期講習会のご紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー レッスンの聴講ができる夏期講習会の一部をご紹介です! ◆ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア) 期間:2016年7月20日〜9月21日 ※5期間に分けて開催 参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:なし 特長:参加者250名。ウィーン国立音大の教授たちが中心となった、夢の講師陣。 https://www.andvision.net/program/course/summer-course/460-wiener-musikseminar.html ◆モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー(オーストリア) 期間:2016年7月18日〜8月27日 参加申込みの締切り:6月10日 オーディション:原則として講習初日に教授毎に行われ、受講者が決定されます。 特長:ウィーン国立音大やドイツ有名国立音大、モスクワ音楽院、アメリカの一流校の教授たちが中心 https://www.andvision.net/genre/early-music/467-universitaet-mozarteum-salzburg-international-summer-academy.html ◆カリアリ夏期国際音楽アカデミー(イタリア) 期間:2016年8月24日〜9月1日  参加申込みの締切り:7月27日 オーディション:なし 特長:講師陣は名門エコールノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院の著名教授を中心に、第一線で活躍 するイタリアの一流アーティスト https://www.andvision.net/major/strings/violin/536-accademia-della-musica-di-cagliari.html ◆シオン夏期音楽アカデミー(スイス) 期間:2016年7月14日〜8月20日 参加申込みの締切り:5月10日 ※残席があれば参加可能な場合あり オーディション:1クラスの人数が想定人数を超えた場合、現地にてオーディションを行います。 特長:40ものコースがあり、パリ国立、ジュネーブ高等音楽院など偉大な講師陣が勢ぞろい。 https://www.andvision.net/program/course/summer-course/468-academy-music-sion-master-classes.html ※年齢制限があり、各種器楽は28歳まで、声楽は35歳までとなっています。 ◆カデンツァ国際夏期音楽講習会(イギリス) 期間:2016年7月16日〜7月23日  参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:なし 特長:英国王立音楽大学やギルドホール音楽院の教授たちによるフレンドリーな講習会です。 https://www.andvision.net/major/556-cadenza-international-summer-music-school.html 夏は1年で講習会がもっとも多い時期です。6月〜9月初旬まで開催されていますので、 この夏、先生選び&スキルアップを目指して、ぜひご参加ください! ↓↓そのほかの講習会情報はこちら↓↓ https://www.andvision.net/program/course/summer-course.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 音楽留学の不安は、無料留学カウンセリングで解消しましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンには、海外の音楽大学・音楽院卒業者が多数在籍しています。 (例:ベルリン芸大卒・バークリー音大卒・ホルクバング芸大卒・サンタチェチリア音楽院など) お客様と同じ道をたどってきたからこそ、親身に対応いたします! ご要望にあった講習会・先生をご紹介もできますし、 また、カウンセリングでは音楽業界ならではのコツなどもお教えいたします♪ また、過去にサポートしたお客様(約2,700名)の事例を紹介しながら、 留学への不安やご質問に丁寧にお答えいたします♪ まずは、無料留学カウンセリングにお越しくださいね♪(※要予約) 留学の先に広がる夢のお話までお聞かせいただけるとうれしいです♪ 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ※日曜日は定休日です。 ↓↓ご予約は、こちら↓↓ https://www.andvision.net/counsellingform/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】希望の先生とのプライベートレッスンが必ず実現する「特プロ」!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンは、長年の留学紹介実績から、海外の音大教授・講師陣、プロの音楽家と 個人的な提携契約を多数交わしており、500名以上の先生をご紹介することができます。 楽器別(クラシック・ポップス・ジャズ)に先生を一覧まとめた資料(無料)をもとに、 ・先生を選ぶ ・渡航したいタイミング、期間(1週間〜)を決める ・レッスンを受けたい回数を決める(例:週3回) 上記を教えていただければ、あとはアンドビジョンが先生とスケジュールの調整を行います。 例えば、4名の先生をリクエストしていただき、 1ヶ月間・1週間ずつ違う先生に見ていただくことも、 スケジュールの都合が合えば実現します。 そのほかにも、 ・宿泊先(練習室付き)を手配できる! ・教えてほしい内容、曲は自由! ・日本語通訳を付けられる! ・お友達と複数で見てもらうこともできる! ・航空券の手配、空港からの送迎も行います! つまり、先生とのレッスンだけに没頭していただくことができるのです! アンドビジョンだけが提案できる特別音楽プログラムで、 自分に合った先生を見つけませんか? ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/country/europe/5726-patrick-zygmanowski-piano-masterclass-and-audition.html ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/country/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html ★イルヤ・シェプス(ピアノ)/ケルン音楽大学教授 2016年10月14日(金)〜16日(日)場所:東京 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/6969-ilja-scheps-piano-lesson.html ★ヴァネッサ・ラターシュ/英国王立音楽大学主任教授/ 2016年11月10日(木)場所:東京 今年はRCM(英国王立音楽大学)入学オーディションと同日開催です。 午前中にオーディション&午後に公開レッスンという流れになる予定。 https://www.andvision.net/country/japan/5722-vanessa-latarche-masterclass.html ↓↓その他の国内公開レッスンはこちら↓↓ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 最近、お客様から「メルマガ見てます!」と言っていただけるのが、とても嬉しいです! 今回は、受験について踏み込んだ話をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか? ぜひまた感想をお聞かせいただけるとうれしいです! 次回のメルマガは、6月14日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【 vol.420. 2016-05-31 04:00:00 海外音楽学校、合格率に関する衝撃の事実】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー こんにちは!アンドビジョンの西田です。 今回は、これまで2,700名の音楽留学をサポートしてきた実績から 発覚した音楽学校の合格率に関する衝撃の事実をお伝えします! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 皆さんから頂いた疑問に、ずばりお答えするコーナーです♪ 今週のテーマは、 “志望校に合格するには、どのくらいのレベルに達していたらよいですか?”です。 カウンセリングをしていると、多くの方が合格率を気にされます。 「どのくらいのレベルの人が合格するんですか?」 正直にお答えすると、これは明確に述べられません。 なぜならば、やはり受験は実力と運の掛け算です。 他の受験生のレベルが例年よりも高ければ、 合格ハードルも例年より高くなるでしょう。 ただ、合格レベルが気になる皆さんの気持ちは痛いほど分かります。 ご存知のとおり、音大の試験は学力テストのように「正解」に基づいて 点数が付けられるテストではありません。 しかし、この音楽受験ならではの特長を逆手にとって、 “合格率を上げるために取り組み”があるのも事実。 今日は、音大合格率に関する驚きの事実と、 注目していただきたい取り組みをご紹介します。 ■音大合格率に関する驚きの事実 音大受験に合格した人のうち、事前に受験校の先生から レッスンを受けていた人は合格者の83%でした! (アンドビジョン紹介での受験者データより) 当然ながら、「実力あっての合格」であることは言うまでもありませんが、 受験する皆さん自身の立場になって想像してみても、 事前のコンタクトがどれだけ重要かお分かりいただけると思います。 ↓↓↓想像してみてください↓↓↓ ■(受験生の気持ち)オーディションに向かうまでの様子を想像してみてください。 ・事前に下見などをしていない受験生Aさんの場合  →初めて訪問する受験校、初めてのオーディションルーム、   座っている錚々たる審査員(教授たち)、一度きりのオーディション演奏。 ・事前に下見をし、受験校の先生からレッスンを受けていたBさんの場合  →以前、歩いた町並みを通り過ぎて学校へ行き、オーディション会場へ。   審査員の中にレッスンをしてくれた先生が座っていらっしゃいます。   一言を挨拶すると先生も笑顔で「楽しみにしてるよ」と返してくれました。   そして、以前にレッスンしていただいた曲を演奏します。 ↑↑↑想像してみてください↑↑↑ いかがでしょうか。精神的な安定がまったく違うことは、 容易に想像できるのではないでしょうか。 ■(先生の気持ち)オーディションが終わった後のことを想像してみてください。 オーディションが終わると、審査員の先生方は受験生たちの演奏を比較するため、 議論を重ねていきます。そのとき先生の立場で考えてみても、 「あのレッスンから、自分の力でここまで伸びたのなら、 自分の弟子として、もっと育ててあげたいな」と思うのが、 指導者としては自然な気持ちなのではないでしょうか。 ■大事なのは、自分に合う先生を見つけること このように書くと、先生に気に入ってもらうことだけが 大事だと思われるかもしれません。 しかし、音楽留学において最も大事なのは、レッスンを受けられる皆さんが 「この先生に習いたい」と思える先生を見つけることです。 個々人の音楽を尊重しつつ、弱点を的確に見抜いて指導してくださる。 そんな理想の先生に出会って「この先生のレッスンを受けたい」という動機で 受験校を選んでいただくのが重要だと思います。 ★皆さまが気になっている「実際のところが気になる●●」を募集します! メールタイトルに「メルマガ「●●のところ」のテーマ」と書いて、 こちらのメールアドレスまで送信してください このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】特集!色々な先生に会える夏期講習会のご紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 講習会は、空いた時間に、他の先生のレッスンを聴講することができます。 今回は、1回の講習会で多く先生と出会うことのできる講習会をご紹介します! ◆ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア) 期間:2016年7月20日〜9月21日 ※5期間に分けて開催 参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:無し 特長:参加者250名。ウィーン国立音大の教授たちが中心となった、夢の講師陣。 https://www.andvision.net/program/course/summer-course/460-wiener-musikseminar.html ◆ニューヨークジャズワークショップ(アメリカ) 期間:2016年7月18日〜8月23日  参加申込みの締切り:定員まで オーディション:無し。ただし数年のジャズ経験が必要。 特長:先生たちとのジャム、NYでは数多くのライブハウスのジャムセッションで腕試し! http:https://www.andvision.net/country/459-new-york-jazz-workshop-summer-summit-workshop.html ◆モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー(オーストリア) 期間:2016年7月18日〜8月27日 参加申込みの締切り:6月10日 オーディション:原則として講習初日に教授毎に行われ、受講者が決定されます。 特長:ウィーン国立音大やドイツ有名国立音大、モスクワ音楽院、アメリカの一流校の教授たちが中心。 http:https://www.andvision.net/major/467-universitaet-mozarteum-salzburg-international-summer-academy.html ◆カリアリ夏期国際音楽アカデミー(イタリア) 期間:2016年8月24日〜9月1日  参加申込みの締切り:7月27日 オーディション:なし 特長:講師陣は名門エコールノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院の著名教授を中心に、第一線で活躍するイタリアの一流アーティスト https://www.andvision.net/country/europe/italy/536-accademia-della-musica-di-cagliari.html ◆カデンツァ国際夏期音楽講習会(イギリス) 期間:2016年7月16日〜7月23日  参加申込みの締切り:6月25日 オーディション:なし 特長:英国王立音楽大学やギルドホール音楽院の教授たちによるフレンドリーな講習会です。 https://www.andvision.net/country/europe/uk/556-cadenza-international-summer-music-school.html ◆シオン夏期音楽アカデミー(スイス) 期間:2016年7月14日〜8月20日 参加申込みの締切り:5月10日 ※残席があれば参加可能な場合あり オーディション:1クラスの人数が想定人数を超えた場合、現地にてオーディションを行います。 特長:40ものコースがあり、パリ国立、ジュネーブ高等音楽院など偉大な講師陣が勢ぞろい。 https://www.andvision.net/country/europe/switzerland/468-academy-music-sion-master-classes.html ※年齢制限があり、各種器楽は28歳まで、声楽は35歳までとなっています。 夏は1年で講習会がもっとも多い時期です。6月〜9月初旬まで開催されていますので、 この夏、先生選び&スキルアップを目指して、ぜひご参加ください! ↓↓そのほかの講習会情報はこちら↓↓ https://www.andvision.net/program/course/summer-course.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 音楽留学の不安は、無料留学カウンセリングで解消しましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンには、海外の音楽大学・音楽院卒業者が多数在籍しています。 (例:ベルリン芸大卒・バークリー音大卒) お客様と同じ道をたどってきたからこそ、親身に対応いたします。 ご要望にあった講習会・先生をご紹介もできますし、 また、カウンセリングでは音楽業界ならではのコツなどもお教えいたします♪ また、過去にサポートしたお客様(約2,700名)の事例を紹介しながら、 留学への不安やご質問に丁寧にお答えいたします♪ まずは、無料留学カウンセリングにお越しくださいね♪(※要予約) 留学の先に広がる夢のお話までお聞かせいただけるとうれしいです♪ 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ※日曜日は定休日です。 ↓↓ご予約は、こちら↓↓ http://www.andvision.net/n/6dd6f47e0561bdaed07eea1062fa2889/4/478654.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】希望の先生とのプライベートレッスンが必ず実現する「特プロ」!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンは、長年の留学紹介実績から、海外の音大教授・講師陣、プロの音楽家と 個人的な提携をたすうかわしており、500名以上の先生をご紹介することができます。 楽器別(クラシック・ポップス・ジャズ)に先生を一覧まとめた資料(無料)をもとに、 ・先生を選ぶ ・渡航したいタイミング、期間(1週間〜)を決める ・レッスンを受けたい回数を決める(例:週3回) 上記を教えていただければ、あとはアンドビジョンが先生とスケジュールの調整を行います。 例えば、4名の先生をリクエストしていただき、 1ヶ月間・1週間ずつ違う先生に見ていただくことも、 スケジュールの都合が合えば実現します。 そのほかにも、 ・宿泊先(練習室付き)を手配できる! ・教えてほしい内容、曲は自由! ・日本語通訳を付けられる! ・お友達と複数で見てもらうこともできる! ・航空券の手配、空港からの送迎も行います! つまり、先生とのレッスンだけに没頭していただくことができるのです! アンドビジョンだけが提案できる特別音楽プログラムで、 自分に合った先生を見つけませんか? ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ http://www.andvision.net/n/4f44f2a0cfdb0b2413a6a1765f769160/5/478654.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります 【緊急告知】ヴァネッサ・ラターシュ/英国王立音楽大学主任教授/ http://www.andvision.net/n/74bea1033053f0bc78c9b22953838449/9/478654.html 2016年11月10日(木)場所:東京 今年はRCM(英国王立音楽大学)入学オーディションと同日開催です。 午前中にオーディション&午後に公開レッスンという流れになる予定。 ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 2016年6月29日(水)-横浜 http://www.andvision.net/n/3585a1694aca200c30266b71de6c38bb/6/478654.html ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) http://www.andvision.net/n/ed5a0e4167925d28a20fd3a396e3f189/7/478654.html 【NEW】イルヤ・シェプス(ピアノ)/ケルン音楽大学教授 2016年10月14日(金)〜16日(日)場所:東京 http://www.andvision.net/n/bc6aff2724d55c21bdbf16e7c6ae4194/8/478654.html ↓↓その他の国内公開レッスンはこちら↓↓ http://www.andvision.net/n/2d62471ad51c1e1455fa9f9c831fc5d5/10/478654.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 最近、お客様から「メルマガ見てます!」と言っていただけるのが、とても嬉しいです! 今回は、受験について踏み込んだ話をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか? ぜひまた感想をお聞かせいただけるとうれしいです! 次回のメルマガは、6月7日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 担当: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903 ■□ アンドビジョン株式会社 □□ 東京都中央区京橋1-5-5京橋共同ビル5F □□ 音楽留学:http://www.andvision.net/n/ecfe45364fdf4d141b6843338d3a9e38/11/478654.html ■□ ダンス留学:http://www.andvision.net/n/5d4404ba09209542b613640175456d35/12/478654.html PC・スマートフォンからの解除はこちら : http://www.andvision.net/n/f09c456f2244eacc3cef672d31a1000a/13/478654.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

音楽留学アンドビジョン【通訳って付けた方がいいの? vol.418. 2016-05-17 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンの西田です♪ いよいよ海外講習会の問合せが増えてきました。 毎日10〜20名近くの方から、ご相談をいただいてます! 講習会は席に限りがあり、航空券の値段も徐々に上がってまいりますので、 「今年こそは講習会に参加するぞ!」とお考えの方は、お急ぎくださいませ! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】特集!通訳付き夏の講習会! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー ★通訳を付けることができる講習会をご紹介!言葉の不安を取り除き、  先生の話す言葉のニュアンスをしっかり掴み取れる講習会を一気にご紹介します! ◆ウィーンマスターコース(オーストリア/ウィーン)〆切:6/10 https://summer.andvision.net/major/517-wiener-meisterkurse.html ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学とウィーン国立音楽大学の教授たちを中心に、クラシック界の第一線で活躍するアーティストたちを加えた頼もしい講師陣が、それぞれ受講生を待っています。音源・動画によるオーディション有り。音高・音大と同等以上の方が対象です。 ◆ニューヨークジャズアカデミー(アメリカ/ニューヨーク)〆切:満席になるまで https://www.andvision.net/major/579-new-york-jazz-academy-summer-course.html 7月より9週に渡って開催。1週間ごとに異なるカリキュラムが設定されており、9週続けて参加したとしても、絶えず新しい何かを体得できるよう工夫されています。グループレッスンは通訳不可ですが、プライベートレッスンには通訳を付けることができます。オーディション・年齢制限はありません! ◆ヨーロッパサマーアカデミー(ドイツ/ハレ) https://summer.andvision.net/major/course/1/563-euro-arts-summer-academy.html?view=course&catid=1 期間中、街では40ものコンサートが開催されています!オーディション無し・年齢制限無し。音楽漬けの毎日をお過ごしいただけます!〆切は過ぎていますが、残席があれば参加可能の場合があります。 ◆ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア/ウィーン)〆切:6/25 https://www.andvision.net/genre/460-wiener-musikseminar.html ウィーン国立音大の教授陣から教わることのできるチャンス!オーディション無し・年齢制限無しの先着です。 ◆ニース夏期国際アカデミー(フランス/ニース)〆切:6/25 https://www.andvision.net/major/strings/502-academie-internationale-dete-de-nice.html 室内楽・オーケストラコースもお申込できます!オーディション無し・年齢制限無し。 ◆ナンシー国際音楽アカデミー(フランス/ナンシー)〆切:定員になるまで https://summer.andvision.net/major/course/1/496-academies-internationales-dete-du-grand-nancy.html?view=course&catid=1 パリやリヨン国立高等音楽院やエコールノルマルの教授などトップレベルの講師陣が開く10日間のマスターコース。オーディション無し・年齢制限なし! ◆ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー(フランス/ティーニュ)〆切:6/25 https://www.andvision.net/country/491-musicalp.html パリ国立、リヨン国立の先生から教わることのできる世界最大規模の講習会! 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 https://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 音楽留学の不安は、経験者の生の声を知ることで確実に解消します! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 「音楽留学」で検索すると、約63万件のウェブサイトがヒットする現代、 何が自分に必要な情報なのかわからないというご相談を多く受けます。 アンドビジョンならば、一流のカウンセラーが自分自身の音楽留学経験や、 過去にサポートしたお客様(約2,200名)の事例を紹介しながら、 留学への不安を解決していくことができます。 まずは無料の窓口相談からお越しください!(要予約) 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ☆日曜日は定休日です☆     ↓ご予約は、こちら↓ https://www.andvision.net/counseling.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 連載コーナー「実際のところ、“●●”ってどうなんですか?」です。 皆さんの疑問に対して、海外スタッフや、留学経験者にインタビューしたお声を紹介します! 今週のテーマは、実際のところ“通訳はいたほうが良いの?”です Q.講習会に参加するにあたって通訳をつけた方がいいでしょうか?(声楽専攻) A. 先生に発声やテクニック的なことを中心に習われたい場合は、通訳をつけられない方もいらっしゃいます。一方、曲の解釈や歴史的背景、音楽理論や先生ご自身の曲に対する哲学などお知りになられたい場合や、試験曲・コンクール課題曲・オーディション曲など【曲を中心】にレッスンをして頂きたい場合は、通訳を付けるお客様が多いです。 アンドビジョン海外スタッフのSさんのお声もご紹介いたします♪ Sさん:声楽の先生は比較的に歌われてご指導なさる先生が多いので、レッスン内でお客様が先生のおっしゃることが理解できず困っていることはないようです。お客様が通訳を必要となさる時は、【自分の意見を伝えたいとき】が多いように見受けられます。例えば、先生のご指導は理解できても、うまくできない時に、自分の喉の状態を伝えたいなどです。また、長期留学を見据えて短期留学をされるお客様は、先生に学校の相談や試験曲の相談したい場合が多いので、通訳をつけられる場合が多いです。 ★来週のテーマは、実際のところ“講習会とプライベートレッスンはどちらに参加する方がよいの?”です★ また、皆さまが気になっている「実際のところが気になる●●」を募集します! メールタイトルに「メルマガ●●のところのテーマ」と書いて、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお送り下さい! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】コネがなくても著名な先生にプライベートレッスンしてもらえるって本当? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 突然ですが、こんなお悩みはありませんか? 「コンクールに向けて、本場の先生に指導を受けてみたいけどコネが無い…」 「今、指導を受けている先生以外のレッスンも受けてみたい…」 「海外の音楽院に入学したいけど、先生選びに困っている…」 「仕事の都合で、毎年夏期の講習会に行けない…」 「プライベートレッスンは受けたいけど、言語に自信がないから踏み出せない…」 そんな問題を全て乗り越えられるプログラムが、 アンドビジョンにあることをご存じですか? それは、【特別音楽プログラム】!!!!!!!!!!! ・世界中、20ヶ国、500名以上の先生から好きな先生を指名できる!  (例:ピアノ講師:約100名、バイオリン講師:約60名をご紹介可能) ・教えてほしい内容、曲をリクエストできる! ・日本語通訳を付けられる! ・最短1週間から、先生と時期を調整をできる! ・現地での宿泊先(練習室付き)を手配します! ご希望の先生とスケジュールが合いさえすれば、出発していただくことが可能です。 アンドビジョンだけが提案できる特別音楽プログラムで、自分に合った先生を見つけませんか?  ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano-masterclass.html ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html 【NEW】イルヤ・シェプス(ピアノ)/ケルン音楽大学教授 2016年10月14日(金)〜16日(日)場所:東京 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/6969-ilja-scheps-piano-lesson.html その他の国内公開レッスンはこちらです! https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html?catids=162 ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンのある京橋近辺では、日傘を差している人がちらほら。 春が訪れたと思ったら今週から日照りが多く、猛暑を予感させる天気です。 寒暖差で体調が不安定になる時期ですので、皆さまご自愛ください♪ 次回のメルマガは、5月24日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【逃すべからず!締切り間近の講習会 vol.417. 2016-05-11 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンの高木です♪ 今夏の海外講習会情報が続々と入ってきています!! 人気の講習会の申し込み締め切りは、5月末〜6月末になっております! そのため、「今年こそは講習会に参加ずるぞ!」とお考えの方、 まずは無料留学カウンセリングにお越しくださいね☆ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】 特集!逃すともったいない!締切間近の講習会をご紹介! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 締切が迫っている、締切は遠いが少人数制なので例年座席が埋まりやすいセミナーをご紹介! 自分が狙ってたセミナーがないですか? 締切から1ヶ月を切ると世界各地から応募が増え、講習会事務局の反応が鈍くなります。お早めに! ◆ロンドンマスタークラス(イギリス・ロンドン) https://www.andvision.net/country/europe/uk/499-london-master-classes.html 締切:5/23 英国王立音楽大学教授であるピアニスト・ノーマ=フィッシャーの指導が受けられる夢のセミナー ◆LAカレッジ・オブ・ミュージックサマープログラム(アメリカ・ロサンゼルス) https://www.andvision.net/country/america/540-la-music-academy-summer-programlama.html 締切:5/27 ロック、ファンク・ジャズ、ポップスなど、LAの凄腕ミュージシャンたちから ギター、ベース、ドラム、ボーカル、金管楽器、木管楽器、音楽制作、ソングライティングを教わる! ◆モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー(オーストリア・ザルツブルグ) https://www.andvision.net/country/europe/austria/467-universitaet-mozarteum-salzburg-international-summer-academy.html 締切:6/10 名門校の講師陣がずらり。7月18日〜8月27日を3期間に分けて開催され、1期間のみ参加も歓迎。 アレキサンダーテクニックやヨガなどのオプションセミナーもあります。通訳手配可。 ◆バークリー音楽大学サマーコース(5週間)(アメリカ・ボストン) https://www.andvision.net/country/america/453-berklee-five-week-summer-performance-program.html 締切:定員になるまで※セミナーは7月9日〜8月12日 ボストンは、マサチューセッツ州の州法により予防接種を受けねばなりません。 これの準備に1ヶ月ほどかかります。またバークリーの事務手続きにも数週間を要します。 セミナー開催は7月初旬ですが、準備は今すぐです! ◆ヴァルディゼール音楽アカデミー(フランス・ヴァルディゼール) https://www.andvision.net/country/europe/france/535-academie-musicale-val-disere.html 締切:6/15 現役の歌劇場のプロオーケストラ団員を間近に、演奏だけでなくカンファレンスや、音楽講師との面談など、音楽家の卵を様々な角度から育成する場です。 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 https://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 留学の不安は、留学経験者の生の声を知ることで確実に解消します! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 「音楽 留学」で検索すると、約61万件のウェブサイトがヒットする現代、 何が自分に必要な情報なのかわからないというご相談を多く受けます。 アンドビジョンならば、一流のカウンセラーが自分自身の留学経験や、 過去にサポートしたお客様の事例を紹介しながら、 留学への不安を解決していくことができます。 まずは無料の窓口相談からお越しください!(要予約) 営業時間は、【平日】10:00〜20:00 【土・祝日】10:00〜15:00 です。 ☆日曜日は定休日です☆     ↓ご予約は、こちら↓ https://www.andvision.net/counseling.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】コネがなくても著名な先生にプライベートレッスンしてもらえるって本当? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 突然ですが、こんなお悩みはありませんか? 「コンクールに向けて、本場の先生に指導を受けてみたいけどコネが無い…」 「今、指導を受けている先生以外のレッスンも受けてみたい…」 「海外の音楽院に入学したいけど、先生選びに困っている…」 「仕事の都合で、毎年夏期の講習会に行けない…」 「プライベートレッスンは受けたいけど、言語に自信がないから踏み出せない…」 そんな問題を全て乗り越えられるプログラムが、 アンドビジョンにあることをご存じですか? それは、【特別音楽プログラム】!!!!!!!!!!! ・世界中、20ヶ国、500名の先生から好きな先生を指名できる!  (例:ピアノ講師:約100名、バイオリン講師:約60名をご紹介可能) ・教えてほしい内容、曲をリクエストできる! ・日本語通訳を付けられる! ・最短1週間から、先生と期間調整をできる! ご希望の先生とスケジュールが合いさえすれば、出発していただくことが可能です。 アンドビジョンだけが提案できる特別音楽プログラムで、自分に合った先生を見つけませんか?  ↓↓特別音楽プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】 連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか?Vol 2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー このコーナーは、皆さんの疑問に対して、アンドビジョンスタッフや 留学経験者のお声を紹介するコーナーです。 今週のテーマは、実際のところ“カウンセリングって、何がいいの?”です。 ※最近、この件に関するお問い合わせが急増しているので急遽テーマを変えてお届けします Q.自分で情報を集めたり、先生や先輩に色々とアドバイスをもらっているんですが、   アンドビジョンの無料カウンセリングって行った方がいいんですか? A.ご自身で積極的に資料を集められたり、周りのサポートを受けられる事は   素晴らしいことだと思います。しかし、一方で思わぬ「見逃し」があり、   様々な申請の直前になってからアンドビジョンに相談に来られる方が多いのも事実です。   最悪の事態を避けるために、アンドビジョンとのカウンセリングでなければ叶えられない、   2つのポイントをお伝えいたします。 1,多数の留学経験者を自社に保有し、また過去2,200人の留学をサポートした実績から、   皆さまにあった過去の留学事例をご紹介できるので、様々な不安をその場で解消できます 2.講習会事務局や、海外の学校や先生とコンタクトを取るとき、個人が問い合わせるのと、   実績ある留学エージェントを経由して問い合わせるのとでは、   レスポンスの質もスピードも明らかに違います 特に2つ目は業界特有のものです。どうやら、海外の音大や事務局、また先生方は、 一人一人の受講希望者に対応する事務的な仕事が非常に苦手な傾向があるようです。 なので、それらを一括して取りまとめているアンドビジョンに強い信頼を 寄せてくれていると言えるでしょう。 カウンセリングに来て、深くお話しさせていただいた方にこそ、 私たちも自信を持って有益な情報がご提供できると思います。 迷われているなら、ぜひ一歩前へ! ↓カウンセリングのご予約は、こちら↓ https://www.andvision.net/counseling.html ★来週のテーマは、実際のところ“通訳はいたほうが良いの?”です★ 皆さまが気になっている「実際のところが気になる●●」を募集中! 「メルマガ●●のところのテーマ」と書いて、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いても2,200円です!お見逃し無く! ※先生により聴講料は数百円ほど異なります ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano- masterclass.html ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html 「●●先生を日本に呼んでくれない?」というご要望もお待ちしています! メールタイトルに「国内レッスンについて」と書いて、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までメールを送信してくださいね♪ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー ゴールデンウィークが終わり、普段の生活に戻るのが少し大変ですが、 マイペースに頑張っていきましょう♪ 体調を崩しやすい季節ですので、くれぐれもお体にはご自愛くださいませ! 次回のメルマガは、 5月17日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン<2016年・夏期講習会ランキング!>

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンの西田です♪ 今夏の海外講習会情報が続々と入ってきています!申し込み〆切は5月末〜6月末の ものが多いので、「今年こそは!」とお考えの方、まずはお気軽に無料説明会にお 越しください☆ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】特集!この夏、人気の講習会ランキング!(5/1時点) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー ★アンドビジョンのご紹介でお申し込みされた人数の多い夏期講習を  ランキング形式でご紹介します!  人気講座の残席争いは世界との競争。成長のチャンスをお見逃し無く! 【第1位】ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー(フランス・ティーニュ)  https://www.andvision.net/country/491-musicalp.html  なんと全クラス聴講自由。パリ国立、リヨン国立の先生から直接指導を受けられる!  通訳ありなし選択可、オーディション・年齢制限無し。 【第2位】バークリー音楽大学サマーコース(アメリカ・ボストン)  https://www.andvision.net/country/america/usa/453-berklee-five-week-summer-performance-program.html  クラスは、朝9時から夕方18時まで。音楽漬けの5週間!  通訳不可、オーディション無し、15歳以上かつ半年以上の経験が必要。 【第3位】ヨーロッパサマーアカデミー(ドイツ・ハレ)  https://summer.andvision.net/major/course/1/563-euro-arts-summer-academy.html?view=course&catid=1  1時間のプライベートレッスンが4回も。開催地では40ものコンサートが予定されています!  通訳ありなし選択可、オーディション・年齢制限無し。 【第4位】ウィーン国際音楽ゼミナール(オーストリア・ウィーン)  https://www.andvision.net/genre/460-wiener-musikseminar.html  ウィーン国立音大をはじめ、世界最高峰の指導者から直接指導を受けるチャンス!  通訳ありなし選択可、オーディション・年齢制限無し。 【第5位】ニース夏期国際アカデミー(フランス・ニース)  https://www.andvision.net/major/strings/502-academie-internationale-dete-de-nice.html  室内楽・オーケストラコースも団体応募だけでなく、お一人様でもお申込可!  通訳ありなし選択可、オーディション・年齢制限無し。 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 https://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 連載!実際のところ、“●●”ってどうなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 新コーナー「実際のところ、“●●”ってどうなんですか?」です。 皆さんの疑問を、海外にいるスタッフや、お客さんに直接インタビューして、 お声を紹介するコーナーです。 今日は、“治安”に関する実際のところをお話しします。 不安を少しでも取り除いて、留学にいっていただければと思います! Q.娘がフランスへの留学を希望しているが、治安は大丈夫なんでしょうか? A.テロの影響でフランスに限らず、留学先の治安を心配される方が非常に増えました。   テロの前からフランスに住んでいるアンドビジョン現地スタッフ(Wさん)から聞いたお話をお伝えします。 Wさん:  「私の子供(14歳・17歳)も、パリ国立高等音楽院に毎日通っていますが、   テロが起きた直後は私も心配になり、「今だけでも送り迎えをする」と娘に言ったら、   必死で断られました。そんな親1人もいないそうです(笑)   フランス政府は警察・軍を動員し、力を入れてやっているのは、   ニュースや街での様子から伝わって来ます。   残念ながらISISを掃討でもしない限り、絶対安全とは誰にも言えない状況だと思いますが、   実際にはみないつも通り音楽院でレッスンを受け、先生方も学校やホールで仕事されています!   フランス人は「テロの脅威に負けずに自分達の生活をしよう!」と元気に   いつも通りの日常生活を送っています。   留学を考えている皆さんには、せっかくの機会ですので   前向きな気持ちで来て頂けたら嬉しいです!」 ★来週のテーマは、実際のところ“通訳はいたほうが良いの?”です★ また、皆さまが気になっている「実際のところが気になる●●」を募集します! メールタイトルに「メルマガ●●のところのテーマ」と書いて、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお送り下さい! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】 世界中の講師の中から自分に合った先生を選べる最強プログラムのご紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 突然ですが、こんなお悩みはありませんか? 「コンクールに向けて、本場の先生に指導を受けてみたいけどコネが無い…」 「今、指導を受けている先生以外のレッスンも受けてみたい…」 「海外の音楽院に入学したいけど、先生選びに困っている…」 「仕事の都合で、毎年夏期の講習会に行けない…」 「プライベートレッスンは受けたいけど、言語に自信がないから踏み出せない…」 そんな問題を全て乗り越えられるプログラムが、 アンドビジョンにあることをご存じですか? ・世界中、20ヶ国、300名の先生から好きな先生を指名できる!  (例:ピアノ講師:117名、バイオリン講師:60名をご紹介可能) ・教えてほしい内容、曲を指定できる! ・日本語通訳を付けられる! ・1週間から期間を指定できる! 指名した先生とスケジュールが合いさえすれば、 すぐにでも先生の元へ出発していただくことが可能です。 アンドビジョンだけが提案できる特別プログラムで、自分に合った先生を見つけませんか?  ↓↓特別プログラムのページはコチラ↓↓ https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html 皆さまからの「こんな先生、いないの?」というご相談もお待ちしています! メールタイトルに「アンドビジョン特別プログラムについて」と書いて、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお送り下さい! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】 ゴールデンウィークも休まず営業中! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー アンドビジョンはゴールデンウィーク中も休まず営業しています。 なぜならばゴールデンウィークを過ぎると、 団体様での応募により夏期講習の空き席が減り、 航空券の値段も高くなってしまうからです! 「とにかく夏期講習に行きたいのだけど、何からやればいいのか分からない」 という状態でも大丈夫です。まずはお問い合わせください。 営業時間は、【平日】10:00〜20:00、【土日祝日】10:00〜15:00 です。 カウンセリングもお待ちしてます!  ↓↓カウンセリング予約は、こちら↓↓ https://www.andvision.net/counseling.html  ↑↑カウンセリング予約は、こちら↑↑ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! なんと聴講は、一日中聞いてもたったの2,100円です!お見逃し無く! ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano-masterclass.html ★デルフォ・メニクッチ(声楽)/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html 「●●先生を日本に呼んでくれない?」というご要望もお待ちしています! メールタイトルに「国内レッスンについて」と書いて、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお送り下さい! ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 昼と夜の温度差が激しく、体調を崩しやすい季節ですので、 みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ! 次回のメルマガは、 5月10日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【<夏休みは海外講習会へ!> vol.415. 2016-04-26 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンのです♪ 今夏の海外講習会情報が続々と入ってきています!申し込み〆切は5月末〜6月末の ものが多いので、「今年こそは!」とお考えの方、まずはお気軽に無料説明会にお 越しください☆ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】 留学説明会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー ★★無料留学説明会のご案内★★ ♪音楽夏期講習説明会(ポップス) 5月11日(水)19:00〜 ♪音楽夏期講習説明会(クラシック) 5月18日(水)19:00〜 ★無料カウンセリング&相談会 https://www.andvision.net/counseling.html ★資料請求 https://www.andvision.net/brochure.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 講習会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、ヨーロッパ夏に開かれる講習会をご紹介! ★パリ国際音楽アカデミー https://summer.andvision.net/program/course/487-academies-internationales-dete-de-paris.html フランス最高位のパリ高等音楽院やパリ地方音楽院の教授たちを中心に、オーディションなしで習える。 ・開催期間 2016年8月25日〜9月3日 ・開催科目 HPをご参照ください ・〆切 定員になるまで。 ★アルベニス国際夏期音楽講習会 https://summer.andvision.net/program/course/486-curs-internacional-de-musica-isaac-albeniz.html アルベニスの生誕地カンプロドンで、スペインを代表するマエストロたちに習う。 ・開催期間 2016年7月11日〜7月17日 ・開催科目 声楽、ピアノ、ピアノ伴奏、ヴァイオリン、チェロ、室内楽 ・〆切 2016年7月3日 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 https://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】学校情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、アメリカの音楽学校をご紹介します! ★バークリー音楽大学 若さと熱気あふれる、バークリー音楽大学で学ぶ現代音楽。得られる知識や技術も実用的。 <ジャンル>クラシック、ジャズ、ポップス他 https://www.andvision.net/program/conservatory/625-berklee-college-of-music.html 上記以外にもたくさんの学校をご紹介しています! https://www.ongakuryugaku.com/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 日本で海外の著名教授によるレッスンを受けるチャンス! 公開レッスン用のFaceBookペ―ジもあります!要チェック☆ https://www.facebook.com/masterclassjapan ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 <ピアノ・室内楽> 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano-masterclass.html ★デルフォ・メニクッチ/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 <声楽> 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html ★ビリー・エイディ/フランス・パリ地方音楽院・スコラカントルム教授 <ピアノ> 2016年10月28日(金)〜30日(日) https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1037-billy-eidi-piano-masterclass.html ★ トリファー・スミス/ドイツ・ハンブルグ音楽大学教授 <ピアノ> 2016年11月05日(土) https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1016-trefor-smith-piano-masterclass.html ★ウラディスラフ・ブロネフェツキー/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <ピアノ> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/program/6322-vladislav-bronevetzky-piano-masterclass.html ★ミレイア・ピント/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <声楽> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/country/6321-mireia-pinto-vocal-masterclass.html そのほかにもたくさんの情報をご用意しております。詳しくはHPへ。 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ☆国内プライベートレッスン&語学レッスン 留学のためのプライベートレッスン(海外講師or留学経験のある日本人講師)や ネイティブスピーカーによる語学レッスンも行っています。 ご自分に合ったレッスンを手配できますので、興味のある方はご相談くださいね♪ https://www.andvision.net/course/lesson/language/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】プライベ―トレッスン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 【ジャズサクソフォン】 マーク・モマース/ジャズサックス奏者 https://www.andvision.net/program/andvision-special-program/private-lesson/39-marc-mommaas-sax-lesson.html 過激じゃないけど普通じゃない。 マイルドな現代ジャズはいかが。 上記以外にもさまざまな楽器でプログラムをご用意しています!目的に合わせて フレキシブルなアレンジが可能ですので、詳しくはHPをご覧ください。 https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜) メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! https://www.andvision.net/ それでは、また来週〜☆  ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【8】次回予告 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 次回のメルマガは、 5月3日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【大人のための留学説明会 vol.414. 2016-04-19 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンのです♪ 「留学は若い学生さんのためのもの…」とお考えの社会人の皆さんを対象に、大人 のための留学説明会を開催いたします♪アンドビジョンでは、お仕事の休みに合わせ てプライベートレッスンなどをコーディネイトいたします。 まずはお気軽に4月27日開催の無料説明会にお越しください☆ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】 留学説明会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー ★★無料留学説明会のご案内★★ ♪大人のための留学説明会 4月27日(水)19:00〜 ♪音楽夏期講習説明会(ポップス) 5月11日(水)19:00〜 ♪音楽夏期講習説明会(クラシック) 5月18日(水)19:00〜 ★無料カウンセリング&相談会 https://www.andvision.net/counseling.html ★資料請求 https://www.andvision.net/brochure.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 講習会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、オーストリアで夏に開かれる講習会をご紹介! ★モーツァルテウム音楽大学インスブルック・バロック音楽講習会 https://summer.andvision.net/program/6637-mozarteum-innsbruck-barock.html 風光明媚な街、インスブルックで開催される、モーツァルテウム音大のバロック講習会 ・開催期間 2016年8月9日〜8月17日※教授によって期間が異なります。 ・開催科目 HPをご参照ください ・〆切 2016年7月22日 ★ミステルバッハ国際夏期音楽マスタークラス https://summer.andvision.net/program/514-internationale-meisterkurse.html ウィーン郊外で開催される国際音楽夏期講習会で、テクニックや演奏論・音楽様式学の価値を養おう。 ・開催期間 古楽器:2016年8月8日〜8月13日 クラシック:2016年8月14日〜8月21日 ジャズ&ポップス:2016年8月14日〜8月18日 ミュージカル:2016年8月8日〜8月13日 ・開催科目 HPをご参照ください ・〆切 2016年6月25日 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 https://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】学校情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、オーストリアの音楽学校をご紹介します! ★リヒャルト・ワーグナー音楽院 世界的著名教授陣が、オーケストラ団員、ソリスト、教師など卒業後の人生を全力で応援してくれる学校だ。 <ジャンル>クラシック https://www.andvision.net/program/conservatory/6443-richard-wagner-konservatorium.html 上記以外にもたくさんの学校をご紹介しています! https://www.ongakuryugaku.com/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 6月開催の公開レッスン新着情報アリ!ご予約はお早めに! 公開レッスン用のFaceBookペ―ジもあります!要チェック☆ https://www.facebook.com/masterclassjapan !!NEW!! ★パトリック・ジグマノフスキー/パリ・エコールノルマル音楽院教授 <ピアノ・室内楽> 2016年6月29日(水)-横浜 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1025-patrick-zygmanowski-piano-masterclass.html ★デルフォ・メニクッチ/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 <声楽> 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html ★ビリー・エイディ/フランス・パリ地方音楽院・スコラカントルム教授 <ピアノ> 2016年10月28日(金)〜30日(日) https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1037-billy-eidi-piano-masterclass.html ★ トリファー・スミス/ドイツ・ハンブルグ音楽大学教授 <ピアノ> 2016年11月05日(土) https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1016-trefor-smith-piano-masterclass.html ★ウラディスラフ・ブロネフェツキー/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <ピアノ> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/program/6322-vladislav-bronevetzky-piano-masterclass.html ★ミレイア・ピント/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <声楽> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/country/6321-mireia-pinto-vocal-masterclass.html そのほかにもたくさんの情報をご用意しております。詳しくはHPへ。 https://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ☆国内プライベートレッスン&語学レッスン 留学のためのプライベートレッスン(海外講師or留学経験のある日本人講師)や ネイティブスピーカーによる語学レッスンも行っています。 ご自分に合ったレッスンを手配できますので、興味のある方はご相談くださいね♪ https://www.andvision.net/course/lesson/language/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】プライベ―トレッスン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 【ヴァイオリン】 アミラム・ガンツ/ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学教授 https://www.andvision.net/program/andvision-special-program/private-lesson/181-amiram-ganz-violin-lesson.html 有名室内楽団で活躍するウィーンコンセルヴァトリウム音大教授に学ぶ 上記以外にもさまざまな楽器でプログラムをご用意しています!目的に合わせて フレキシブルなアレンジが可能ですので、詳しくはHPをご覧ください。 https://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜) メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! https://www.andvision.net/ それでは、また来週〜☆  ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【8】次回予告 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 次回のメルマガは、 4月26日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

音楽留学アンドビジョン【イギリス特集 vol.412. 2016-04-05 04:00:00】

ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】ごあいさつ&ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 様 こんにちは!アンドビジョンのです♪ 今週は、4月20日(水)開催のイギリス留学説明会に合わせて、イギリスの講習会や 学校をご紹介いたします♪ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2】 留学説明会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー ★★無料留学説明会のご案内★★ ♪イギリス留学説明会 4月20日(水)19:00〜 ♪大人のための留学説明会 4月27日(水)19:00〜 ♪音楽夏期講習説明会(ポップス) 5月11日(水)19:00〜 ♪音楽夏期講習説明会(クラシック) 5月18日(水)19:00〜 ★無料カウンセリング&相談会 https://www.andvision.net/counseling.html ★資料請求 https://www.andvision.net/brochure.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【3】 講習会情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、イギリスで夏に開かれる講習会をご紹介! ★カデンツァ国際夏期音楽講習会 https://summer.andvision.net/program/course/summer-course/556-cadenza-international-summer-music-school.html プロからアマチュアまで、11歳以上なら誰でも、英国が誇る名門校の教授に習える。 ・開催期間 2016年7月16日〜7月23日 ・開催科目 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ ・〆切 2016年6月25日 ★ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・モダン・ミュージック・インスティチュート サマースクール BIMM https://summer.andvision.net/program/course/summer-course/5706-bimm-music-summer-schools.html 声楽、器楽、そして室内楽までヨーロッパのレベルをイタリアで学ぶ ・開催期間 2016年7月25日〜7月29日(ロンドン・マンチェスター) 2016年8月1日〜8月5日(ブライトン) ・開催科目 ギター、ベース、ドラム、ボーカル、音楽制作 ・〆切 員になるまで 上記以外にも、たくさんの講習会で参加者を募集しています。 http://summer.andvision.net/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【4】学校情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー 今週は、イギリスの音楽学校をご紹介します! ★リーズ音楽大学 整った最先端の設備と、豊富なカリキュラムで、現代の様々な音楽シーンで活躍する人材を育成。 <ジャンル>クラシック、映画音楽、ジャズ、音楽ビジネス、ポップ・ミュージック、音楽プロダクション、 https://www.andvision.net/program/conservatory/600-leeds-college-of-music.html 上記以外にもたくさんの学校をご紹介しています! http://www.ongakuryugaku.com/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5】国内レッスン情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 秋〜来春にかけての新着情報アリ!ご予約はお早めに! 公開レッスン用のFaceBookペ―ジもあります!要チェック☆ https://www.facebook.com/masterclassjapan ★コリン・ストーン/英国王立音楽院教授・王立ノーザン音楽大学教授 <ピアノ> 2016年4月2日(土) http://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1023-colin-stone-piano-masterclass.html ★ピエール・レアク/フランス・パリ地方音楽院/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <ピアノ> 2016年4月5日(火)-8日(金) http://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1020-pierre-reach-piano-masterclass.html !!NEW!! ★デルフォ・メニクッチ/イタリア国立ミラノヴェルディ音楽院教授 <声楽> 第一期:2016年9月17日(土)〜23日(金) 第二期:2017年3月25日(土)〜29日(水) https://www.andvision.net/major/1041-delfo-menicucci-vocal-masterclass.html ★ビリー・エイディ/フランス・パリ地方音楽院・スコラカントルム教授 <ピアノ> 2016年10月28日(金)〜30日(日) http://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1037-billy-eidi-piano-masterclass.html ★ トリファー・スミス/ドイツ・ハンブルグ音楽大学教授 <ピアノ> 2016年11月05日(土) http://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1016-trefor-smith-piano-masterclass.html !!NEW!! ★ウラディスラフ・ブロネフェツキー/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <ピアノ> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/program/6322-vladislav-bronevetzky-piano-masterclass.html !!NEW!! ★ミレイア・ピント/スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授 <声楽> 2017年3月11日(土)、12日(日) https://www.andvision.net/country/6321-mireia-pinto-vocal-masterclass.html そのほかにもたくさんの情報をご用意しております。詳しくはHPへ。 http://www.andvision.net/program/masterclass-japan.html ☆国内プライベートレッスン&語学レッスン 留学のためのプライベートレッスン(海外講師or留学経験のある日本人講師)や ネイティブスピーカーによる語学レッスンも行っています。 ご自分に合ったレッスンを手配できますので、興味のある方はご相談くださいね♪ http://www.andvision.net/course/lesson/language/ ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【6】特別プログラム情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 【ピアノ】 ジュリアン・ヤコブソン/英国王立音楽大学教授 https://www.andvision.net/program/andvision-special-program/private-lesson/82-julian-jacobson-piano-lesson.html 広大なレパートリーを誇る、 英国王立音楽大学教授。 上記以外にもさまざまな楽器でプログラムをご用意しています!目的に合わせて フレキシブルなアレンジが可能ですので、詳しくはHPをご覧ください。 http://www.andvision.net/program/andvision-special-program.html ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【7】編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜) メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! http://www.andvision.net/ それでは、また来週〜☆  ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【8】次回予告 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー 次回のメルマガは、 4月12日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

海外音楽講習会の参加をアンドビジョンがフルサポート!リストにない講習も対応します。

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター