弦楽器の音楽講習

概要
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ベース、ギター、ハープ、マンドリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、古楽器の各弦楽器が学べる学校・コースをご紹介。鍵盤楽器同様、人気の高い弦楽器は留学先も多種多様。
152件のあなたにオススメの留学先があります。
条件を絞り込む
| |

モスクワ音楽院冬期講習会

世界3大音楽院のひとつとされ、ロシア国内で最高ランクにある音楽教育機関、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院が開催する1〜2週間の講習会です。...

グラーツ現代音楽講習会

旧市街が世界遺産に登録され、芸術に関連するイベントが多く催されるカルチャー都市、オーストリア・グラーツで二年に一度、開催される、現代音楽のため...

ウィーン国際音楽ゼミナール春期講習会

ウィーン国立音楽大学の教授や元教授などによる春期講習会が、今年も開催されます。雲の上の人のようにも見える一流教授たちのレッスンが、申し込み順で...

アカロア・マスタークラス

フランス風のオシャレな町並みで、地元ニュージーランドでも人気の高いリゾート、アカロアで開かれる講習会です。時期的にちょうど夏にあたる現地では、...

タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラス

数少ない世界的ヴィオラ・ソリストのひとり、タチアナ・マスレンコのマスタークラスが、この春、ドイツ・ライプツィヒで開かれます。彼女の名前は、ソロC...

グラーヴ春期音楽講習会

フランス・ボルドー地方のグラディニャンを会場として、2000年から開催され続けている講習会です。これまでに、チェロの巨匠ムスティラフ・ロストロポー...

ヨーロッパ音楽冬期講習会

ヴァイオリンのチョン・キョンファや指揮者のチョン・ミョンフン、チェロの天才少女チャン・ハンナといった一流アーティストを生み出している韓国は、今...

メドック春期音楽講習会

ワインの産地ボルドーから北西へ65km。フランス最大規模の湖、ウルタン湖のほとりで毎年、メドック春期音楽講習会が開催されます。原則、年齢制限もオー...

インターラーケン国際春期講習会

1960年から毎年スイスで開催されているインターラーケン国際春期講習会は、最も歴史のあるクラシック音楽フェスティバルのひとつ。2010年に50周年を迎え...

バークリー音楽大学弦楽器サマープログラム

ジャズやコンテンポラリーミュージックの世界においては、右に出る者のないバークリー音楽大学で行われる、弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、マ...

海外音楽講習会の参加をアンドビジョンがフルサポート!リストにない講習も対応します。

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター